アジの味噌漬け

nin @cook_40021567
新鮮なアジを味噌漬けにして焼かずにそのままいただきます。ちょっとした小鉢用に。また、ご飯に載せたりお茶漬けにしたりしても。 今回は大葉を使いましたが万能ねぎでもOKです。
このレシピの生い立ち
日本酒に合うつまみを考えていて。
作り方
- 1
アジはうろことぜいごを取って三枚におろし、ピンセットなどで血合骨を取り、皮を剥ぐ。
- 2
味噌をみりんで伸ばし、アジの両面に味噌を塗ってタッパーなどに入れ、冷蔵庫で1日おく。
- 3
表面の味噌を軽く拭い取り、幅1cm程度に切る。
- 4
細かく刻んだ大葉と混ぜ合わせて器に盛る。
コツ・ポイント
わたしは米味噌で塩分控えめのものを使っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17712207