アジの味噌漬け

nin
nin @cook_40021567

新鮮なアジを味噌漬けにして焼かずにそのままいただきます。ちょっとした小鉢用に。また、ご飯に載せたりお茶漬けにしたりしても。 今回は大葉を使いましたが万能ねぎでもOKです。
このレシピの生い立ち
日本酒に合うつまみを考えていて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. アジ 1尾
  2. 味噌 60g
  3. みりん 大さじ2杯
  4. 大葉 2枚

作り方

  1. 1

    アジはうろことぜいごを取って三枚におろし、ピンセットなどで血合骨を取り、皮を剥ぐ。

  2. 2

    味噌をみりんで伸ばし、アジの両面に味噌を塗ってタッパーなどに入れ、冷蔵庫で1日おく。

  3. 3

    表面の味噌を軽く拭い取り、幅1cm程度に切る。

  4. 4

    細かく刻んだ大葉と混ぜ合わせて器に盛る。

コツ・ポイント

わたしは米味噌で塩分控えめのものを使っています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ