みょうがときゅうりの浅漬け

こめやゆかり @cook_40046446
漬物は浅漬けの素をいつも利用していた私ですが、母が作ってくれるこの浅漬けは主人もお気に入り。
なので、私も自分で作るようにしました♪
このレシピの生い立ち
母の作る浅漬けはおいしいのですが、塩の分量がいまいち目分量でやっていたようなのでわからず、何度か作るうちに小さじ1でおいしいと思える味にたどりつきました。
みょうがときゅうりの浅漬け
漬物は浅漬けの素をいつも利用していた私ですが、母が作ってくれるこの浅漬けは主人もお気に入り。
なので、私も自分で作るようにしました♪
このレシピの生い立ち
母の作る浅漬けはおいしいのですが、塩の分量がいまいち目分量でやっていたようなのでわからず、何度か作るうちに小さじ1でおいしいと思える味にたどりつきました。
作り方
- 1
きゅうりを7ミリくらいの厚さで斜め切りにする。
みょうがは縦半分にカットしたらスライス
する。 - 2
ボールにきゅうりを入れて塩と砂糖を入れて全体に塩がまわるように混ぜる。そこにみょうがも入れて軽く混ぜる。
- 3
タッパなどの容器に入れて半日から1日冷蔵庫で味をなじませたら完成です
コツ・ポイント
きゅうりを塩もみなどしないで作るので味がしみこむまでに時間がかかりますが、母の作り方を忠実に再現しているだけで・・・
砂糖は本当にちょこっとです。甘くはならないのでご安心を。
我が家の塩は『伯方の塩』を使用しています。普通の食塩はまたちょっと違うかもしれませんので、ご家庭の味に合わせてください。
似たレシピ
-
-
-
顆粒だしで作る胡瓜と茗荷の浅漬け 顆粒だしで作る胡瓜と茗荷の浅漬け
浅漬けは買うより作る方が安い!顆粒だしを使うから塩も醤油も要りません。ベチャっとしない。ビニールで作るさっぱり浅漬け。 chivaru -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17712425