韓国風牛そぼろ☆常備菜 ビビンバにも

☆にわなおみ☆
☆にわなおみ☆ @cook_40051716

ニンニクと醤油の相性抜群。そのまま熱々ご飯にかけても、ビビンバに添えても!ラップで小分けして冷凍すればお弁当にに便利!
このレシピの生い立ち
ビビンバを作る時に、たっぷり作って冷凍しておきます。ラップで小分けして常備していると、とっても便利!

韓国風牛そぼろ☆常備菜 ビビンバにも

ニンニクと醤油の相性抜群。そのまま熱々ご飯にかけても、ビビンバに添えても!ラップで小分けして冷凍すればお弁当にに便利!
このレシピの生い立ち
ビビンバを作る時に、たっぷり作って冷凍しておきます。ラップで小分けして常備していると、とっても便利!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛ひき肉 約200g
  2. ☆しょうゆ 大さじ2
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ごま 小さじ1
  5. おろしにんにく(チューブ可) 少々
  6. ☆すりごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    加熱していないフライパンに、☆の材料を入れます。

  2. 2

    その上に牛ひき肉を入れ、あらかじめ調味料と混ぜておきます。

  3. 3

    中火にかけて、菜箸でほぐすように炒めます。
    お肉の色が変わり、味が染みたら完成!

  4. 4

    タッパーで数日間保存できます。小分けして冷凍すればお弁当にも便利!
    フライパンにはすごい脂・・・しっかり落とせてヘルシー

  5. 5

    牛そぼろや他のナムルたちと、こ~んな感じで並べてバイキングスタイルにすると楽しい!パーティーでも!この日は7種類

  6. 6

    本当はもうちょっと「ぽろぽろ」にしたかったのですが、他の作業をしながらだとついつい・・雑で反省

  7. 7

    他の7種類のナムルのレシピもあげています!!

コツ・ポイント

最初に調味料をフライパンに入れて、お肉としっかり和えてから加熱するのがポイント!これ、冷めても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆にわなおみ☆
☆にわなおみ☆ @cook_40051716
に公開
「お料理大好きな会社経営者ママです!仕事が忙しくて平日はあまり子供と一緒にいられないけど、お休みの日に子供たちのご飯を作るのが楽しみ」でしたが、もう子供達の手も離れたので週末になると友達を呼んで自宅を居酒屋仕様にしてます日比野メディカルスキンラボ http://www.skin-labo.com/ブログ http://opi-rina.chunichi.co.jp/naomi/
もっと読む

似たレシピ