豆腐のきのこあんかけ

merry_pippin
merry_pippin @cook_40021806

焼いた豆腐にきのこたっぷりのあんをかけました。
このレシピの生い立ち
昔職場近くにあった寿司屋の美味しい豆腐ステーキを思い出しながら、自己流で作りました。

豆腐のきのこあんかけ

焼いた豆腐にきのこたっぷりのあんをかけました。
このレシピの生い立ち
昔職場近くにあった寿司屋の美味しい豆腐ステーキを思い出しながら、自己流で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁(400g)
  2. しいたけ 2/3パック
  3. しめじ 2/3パック
  4. えのき 1/2パック(小パック)
  5. 人参 5cm(太い部分)
  6. 竹の子 50g
  7. かつおだし
  8. 砂糖
  9. しょう油
  10. 料理酒
  11. 水溶き片栗粉

作り方

  1. 1

    しいたけは細切り、しめじは根元を切り落としてばらし、えのきは根元を切り落として半分に切る。
    人参と竹の子も細切りにする。

  2. 2

    鍋にかつお出汁を入れ、砂糖・しょう油・料理酒で味付けをする。
    人参と竹の子を入れ柔らかくなるまで煮て、さらにきのこ類を入れてサッと日と煮立ちさせる。
    水溶き片栗粉でとろみをつける。

  3. 3

    豆腐は4つに斬り、キッチンペーパーで水気をふき取る。
    油を熱したフライパンに入れ、両面焦げ目がつくまで焼く。

  4. 4

    器に豆腐を入れ、上にきのこあんをかける。

コツ・ポイント

お好みのきのこを使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
merry_pippin
merry_pippin @cook_40021806
に公開
夫と二人の息子がいる主婦です。
もっと読む

似たレシピ