
シンプル!青梗菜餃子

さこのり @cook_40045666
チンゲンサイの葉と挽肉のみで作るシンプルな一口餃子。シンプルなのに旨い!にんにくラー油[レシピID:17712186]で召し上がれ!
このレシピの生い立ち
あるマンガのうろ覚えのレシピで作成。にんにくラー油[レシピID:17712186]で食べると美味。
シンプル!青梗菜餃子
チンゲンサイの葉と挽肉のみで作るシンプルな一口餃子。シンプルなのに旨い!にんにくラー油[レシピID:17712186]で召し上がれ!
このレシピの生い立ち
あるマンガのうろ覚えのレシピで作成。にんにくラー油[レシピID:17712186]で食べると美味。
作り方
- 1
【下ごしらえ】チンゲンサイは葉の部分のみを使用。葉の部分は千切りにし、塩(分量外)をふっておく。生姜はすりおろしておく。
- 2
ボウルに挽肉を入れ、下ごしらえしたチンゲンサイの葉を水分をよくしぼって入れ、しょうが・醤油も入れてよくまぜる。
- 3
2を餃子の皮で包む。
- 4
【以下焼き方/分量外】
フライパン(焦げつきにくい加工がしてあるものがベター)を熱し、ごま油を大さじ1くらいひいて餃子を並べ、水半カップを入れて蓋をする。中火。 - 5
水分が無くなってきたら蓋を取り、火を少し強める。チリチリと音がして完全に水分がなくなり、ふちに焼き色がついてきたら、少量のごま油をかけて香りを出しながらキツネ色になるまで焼いて完成。
コツ・ポイント
タネがかなり少ないレシピです。包むときには中身を少量に。シンプルだけど美味しくて、何個でも食べれちゃいます。
似たレシピ
-
-
-
におわない☆チンゲン菜でジューシー餃子 におわない☆チンゲン菜でジューシー餃子
チンゲン菜の安い時期に作れば節約レシピに☆白菜無くても、にらが入って無くてもとってもジューシーで美味しい餃子♪ らららーちゃん -
-
ニラ・にんにくなし!青梗菜とねぎの餃子 ニラ・にんにくなし!青梗菜とねぎの餃子
ニラ・にんにくなしでもおいしくてヘルシー♪緑黄色野菜の青梗菜と万能ねぎを使った、身体にやさしい餃子です(^_-)-☆ ふれりん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17713274