お姉ちゃん直伝♪幼児食にも栄養満点チヂミ

ニラたっぷり、人参も皮ごと入れるので栄養満点です♪
食べやすいので幼児食にも最適!
パクパク食べてくれますよー♪
このレシピの生い立ち
料理上手で尊敬する、いとこのお姉ちゃん。
お姉ちゃんの作ってくれたチヂミが美味しくて美味しくて!
お姉ちゃんの作り方を少しアレンジしてみました♪
お姉ちゃん直伝♪幼児食にも栄養満点チヂミ
ニラたっぷり、人参も皮ごと入れるので栄養満点です♪
食べやすいので幼児食にも最適!
パクパク食べてくれますよー♪
このレシピの生い立ち
料理上手で尊敬する、いとこのお姉ちゃん。
お姉ちゃんの作ってくれたチヂミが美味しくて美味しくて!
お姉ちゃんの作り方を少しアレンジしてみました♪
作り方
- 1
ニラは、子供が食べる場合みじん切り、大人だけなら2〜3cmに切る。
人参は刺身のつま用のスライサーで皮ごと千切り。 - 2
玉ねぎはみじん切りし、耐熱の大きめのボウルに入れてラップをし、レンジで1分チンして、そこへ1の野菜も入れる。
- 3
小麦粉片栗粉を加えお玉で軽く混ぜ、卵を入れて硬さをみつつ水を足していく。
ここでゆるすぎるようなら強力粉を少しづつ加える - 4
鶏ひき肉を加えて、更に混ぜる。
硬さは写真ぐらい。
お玉ですくうとボテッと落ちる感じです。
粉と水で調整して下さい。 - 5
フライパンにごま油を熱し、生地をお玉一杯分ぐらい入れて薄く広げる。
子供用はチーズのみ、大人用はスライス餅をのせる。 - 6
色良く焼けて、チヂミのフチが固まってきたらひっくり返して、フライ返しで押さえつけるようにしながら更に焼く。
- 7
両面焼き色がついて中まで焼けたら出来上がり♪
カットして、ポン酢や餃子のたれなど、お好きな付けだれでいただきます♪
コツ・ポイント
お姉ちゃんは小麦粉と片栗粉のみで作ってましたが、ひっくり返しにくかったので私は強力粉を足して作っています。
ゆるければ粉を、固ければ水を足して調整してね☆
小さなお子さんがいなければ、是非餅入りで作ってください♪美味し〜!
似たレシピ
-
ダシダでチーズチヂミ☆幼児食にも ダシダでチーズチヂミ☆幼児食にも
『ダシダ』を使って簡単に出来るチーズ入のチヂミです。『ダシダ』とチーズでタレがなくても食べられる味付きで幼児食にもどうぞシナモシナモ
-
-
-
ニラチーズチヂミ☆幼児食にも!冷凍可 ニラチーズチヂミ☆幼児食にも!冷凍可
子供が大好きチヂミ☆野菜をあんまり食べない息子もチヂミにするとパクパク♫冷凍して作り置きにも!お箸の練習にも◎楽ちんママのレシピ
-
カリッ!もちっ〜なチヂミ。お好みのタレで カリッ!もちっ〜なチヂミ。お好みのタレで
子どもが食べやすい味。生ニンニクタレは辛いのでやめ、市販の焼き肉タレで食べました。ニンニク風味はすりおろして生地にin♪ うどんこチャン -
-
-
-
その他のレシピ