作り方
- 1
かぼちゃはスプーンで種とわたを取り除く。一口大に切って皮をむく。硬いので手を切らぬよう注意。レンジで少し加熱してやわらかくしてから取り除いてもいいです。
- 2
玉ねぎはごく薄切りにします。
- 3
鍋にバター入れ溶かし、玉ねぎが透き通るまで中火で炒めます。かぼちゃを加え炒める。油がなじんだら、水、マギーブイヨン、ローリエを加える。
- 4
煮立ったら、中弱火にしてフタをして、かぼちゃがやわらかくなるまで煮る。
- 5
やわらかくなったら火をとめ祖熱をとる。祖熱がとれたら、ローリエを取り出し、ミキサーにいれ、ピューレ状にする。
- 6
鍋に5を戻して弱火にかける。牛乳を加え、塩で味を調える。牛乳を加えたら沸騰させないこと。
- 7
器に盛り、パセリと生クリームをお好みで。私は生クリームの代わりにポーションタイプのコーヒーミルクを使いました。上の写真・・・ちょっと入れすぎたw
- 8
牛乳ではなく生クリームを使うとリッチな仕上がりに。豆乳を使えばヘルシーな仕上がりに。お好みでどうぞ。
コツ・ポイント
■祖熱をとる時間がなければ冷たい牛乳を加えてからミキサーにかけても。■冷製スープにしても。■「茨城産 江戸崎かぼちゃ」を使いました。品種によりかぼちゃの水分含有量が違うと思うので、水や牛乳の量を調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
冷ご飯がポイント★かぼちゃのポタージュ 冷ご飯がポイント★かぼちゃのポタージュ
我が家のかぼちゃのポタージュは冷ご飯入り!優しいトロミがついて腹持ちも良くお米の甘みも活きた絶品スープになります♪ トイロ*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17716413