大葉で簡単♪なすの炒め物

だわぱんだ
だわぱんだ @cook_40079993

我が家の定番です。
シソの香りが食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
母がいつも作ってくれた一品です。
我が家でも定番に。
お弁当のおかずにもいいですよ♪

大葉で簡単♪なすの炒め物

我が家の定番です。
シソの香りが食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
母がいつも作ってくれた一品です。
我が家でも定番に。
お弁当のおかずにもいいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 2~3本
  2. 大葉 5枚
  3. 砂糖 大1
  4. しょうゆ 大1~2(お好みで)
  5. 顆粒だしの素 少々

作り方

  1. 1

    なすは2、3箇所皮を剥き、縦半分にしてから、斜め半月切りにする。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、なすを炒める。
    しんなりして火が通ったら、だしの素、砂糖、しょうゆを加えて、さっと炒める。

  3. 3

    調味料がまわったら、シソを加えて手早く混ぜ、火を止める。

コツ・ポイント

なすは時間に余裕があれば水につけてアクを抜き、水気を切って炒めてください。
時間がないときは、そのままでも。
色が変わりやすいので、切りながらフライパンを温めると便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だわぱんだ
だわぱんだ @cook_40079993
に公開
お料理好きなんですが、なかなか上手くできません。勉強中です。
もっと読む

似たレシピ