レンジで芋もち☆サツマイモ

かこ☆かっちゃん
かこ☆かっちゃん @cook_40052540

シンプルでヘルシーおやつ♡
このレシピの生い立ち
35年ほど前に食べさせてもらった
友人のお母さんお手製の芋もち!?が懐かしく
思い出しつつ作りました。
もっと滑らかで色もきれいだったけど^^;
少し塊りが残っているのも素朴でいいかなと
あえてサツマイモを簡単に潰すだけにしました。

レンジで芋もち☆サツマイモ

シンプルでヘルシーおやつ♡
このレシピの生い立ち
35年ほど前に食べさせてもらった
友人のお母さんお手製の芋もち!?が懐かしく
思い出しつつ作りました。
もっと滑らかで色もきれいだったけど^^;
少し塊りが残っているのも素朴でいいかなと
あえてサツマイモを簡単に潰すだけにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サツマイモ 約350g
  2. ☆白玉だんごの粉 100g
  3. 砂糖(てんさい糖) 大さじ1~2
  4. お好みで
  5. きな粉+甘味(砂糖、ハチミツ、メープルシロップ等) 適量

作り方

  1. 1

    サツマイモの皮を剥き小さく切って水に晒し、耐熱容器に50ccの水と一緒に入れて電子レンジ500Wで約6分加熱する。

  2. 2

    1の水をかるく切り、フォークで細かくつぶして冷ましておく。滑らかなのがお好みの場合は裏ごしorフードプロセッサーで。

  3. 3

    ☆をボールに入れ250ccの水で溶き、2と砂糖を入れてよく混ぜ蓋付耐熱容器に入れレンジ500Wで約8分加熱する。

  4. 4

    出来上がり♪
    冷えてから適当な大きさに切り分け器に取り、お好みできな粉+甘味(砂糖、ハチミツなど)をかけて召し上がれ~

  5. 5

    yasutontonさんが粒あん入りで作って下さいました♪
    美味しそう~♡

コツ・ポイント

サツマイモの甘味、お好みによって
砂糖を加減のこと。
耐熱容器の大きさ、電子レンジによって
加熱時間が違うので調整のこと。
約17cm角の蓋付耐熱ガラス容器使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かこ☆かっちゃん
に公開
野菜大好き♡珍しい野菜を見つけるとテンション上がります♪レシピは随時見直し、写真も更新していますので随時ご確認お願いしますm(__)mトップ画像オオルリのオス(2019.4.13撮影)
もっと読む

似たレシピ