あんこたっぷり!あん食 パン HB使用

momodon
momodon @cook_40033413

神戸のとあるパン屋さんの人気パン「あん食」をめざして作った覚書です。(これからもどんどん改良していきます。)トーストしてバターたっぷり塗って食べるのがオススメです。
このレシピの生い立ち
神戸のとあるパン屋さんの人気食パン「あん食」を真似して作りました。

あんこたっぷり!あん食 パン HB使用

神戸のとあるパン屋さんの人気パン「あん食」をめざして作った覚書です。(これからもどんどん改良していきます。)トーストしてバターたっぷり塗って食べるのがオススメです。
このレシピの生い立ち
神戸のとあるパン屋さんの人気食パン「あん食」を真似して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン型1斤分
  1. 強力粉 250g
  2. 185~190g
  3. 砂糖 20g
  4. スキムミルク 12g
  5. マーガリン 15g
  6. 4g
  7. ドライイースト 2.5g
  8. つぶあん 150g
  9. 打ち粉用強力粉 少々

作り方

  1. 1

    ドライイーストまでの材料をHBの容器に入れ生地作りコーススタート。

  2. 2

    生地作りコース終了後、生地を取り出し丸めてベンチタイム15分。

  3. 3

    生地を細長く伸ばす。幅は型より短めに。生地の上にあんを塗り伸ばす。

  4. 4

    端からややゆるめに巻き込んでいく。巻き終わりはキッチリ綴じておく。

  5. 5

    型に生地を入れ乾燥に注意して2次発酵。

  6. 6

    型の9割ほどの大きさになったら蓋をして200℃で30分焼成。

  7. 7

    トーストしてバターたっぷりで食べるととてもおいしいです!

  8. 8

    今回私が使用した型はシリコン加工が施してあるので型に油脂を塗ってません。加工なしの型をお使いの場合は必ずショートニングなどの油脂類を薄く塗ってください。

  9. 9

    焼成途中、型の前後を逆にすると焼きムラが軽減されると思います。

  10. 10

    11/29。粉の1割を全粒粉にして焼いてみました。

  11. 11

    09.01.17 粉280g米粉30gに抹茶を2g入れてメッシュ型で焼きました。

  12. 12

    09/03/26話題のレシピ入りしました!皆さんありがとうございました!

  13. 13

    11/02/10スティック型でミニあん食とちぎりパンを焼きました。

コツ・ポイント

缶詰のゆであずきなど柔らかめのあんを使う場合は、少し煮詰めて水分を飛ばした方が扱いやすいです。あまり柔らかすぎると、2次発酵中にあんが下の方に片寄ってしまうようです。09.01.17⇒あんの水分が少なめの方が空洞ができにくい気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
momodon
momodon @cook_40033413
に公開
安くて簡単なレシピを載せようと思ってます。なるべくヘルシーな料理を心がけてます。パン作りは我流ですが色々チャレンジしたいです!
もっと読む

似たレシピ