水切り不要!母直伝☆卵巻き豆腐ステーキ

あり丸 @cook_40057231
なんてことはない、豆腐ステーキを薄焼き卵に巻いただけ。でもこれがうまいんです♪卵で巻くから多少形が崩れても大丈夫。水切りしないので豆腐がふわふわ♪たっぷりの鰹ぶしと一緒にどうぞ!!
このレシピの生い立ち
実家の母の手抜き料理!でも1人1丁いけちゃう美味しさなんです。久しぶりに作ったのでレシピにしてみました。
水切り不要!母直伝☆卵巻き豆腐ステーキ
なんてことはない、豆腐ステーキを薄焼き卵に巻いただけ。でもこれがうまいんです♪卵で巻くから多少形が崩れても大丈夫。水切りしないので豆腐がふわふわ♪たっぷりの鰹ぶしと一緒にどうぞ!!
このレシピの生い立ち
実家の母の手抜き料理!でも1人1丁いけちゃう美味しさなんです。久しぶりに作ったのでレシピにしてみました。
作り方
- 1
豆腐1/2丁を4等分にする。片栗粉を両面に軽くつける。卵は軽く塩をふって溶いておく。熱したフライパンに油を引いて豆腐を2つ、両面に軽く焦げ目が付くまで焼く(中火)。
- 2
豆腐をフライパンの端によせる。溶き卵半分を流しいれ、ゆすりながら半月形の薄焼き卵をつくる。火を止める。卵の表面が固まらないうちに卵の端に豆腐を2つ横に並べる。豆腐と豆腐の間をフライ返し等で切り、1つずつ巻く。
- 3
こんな状態になります。残り2個も同様に作ったら、器に盛り、多めの鰹節、あれば青みを載せ、ポン酢をかけて完成。
コツ・ポイント
水切りしていないので、焼いてから時間を置くと水っぽくなります。熱いうちにお召し上がりください。薄焼き卵がうまく出来ない時は火から外しフライ返しで伸ばしてもOKです。ホットプレートでも出来ますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
100YENレシピ ☆かつお節deお豆腐ステーキ 100YENレシピ ☆かつお節deお豆腐ステーキ
=改良しました= 水切りしたお豆腐に、鰹節をまぶし揚げ焼きにしました。ネギ焼き風のお味です。 かなたん -
-
簡単♪おいしい♪豆腐ステーキ 簡単♪おいしい♪豆腐ステーキ
最近の我が家の一大ブーム☆ 外はカリッカリ、中はフワフワの豆腐にかつお節とねぎがよく合います♪ 材料はこの3つ!こんなに簡単なのにボリュームもある一品です。豆腐の水切りも不要!!簡単でおいしいのが一番ですよね^^あおぞらひなた
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17719636