洋風おでん!!

ankotetu
ankotetu @cook_40053025
奈良

手羽元を使って、ポトフのような洋風おでんにしてみました。
このレシピの生い立ち
寒くなり、煉り物おでんや、シチューも定番になり、ちょっと洋風と和風を合わせてみたら、面白いかな、と作ってみました。

洋風おでん!!

手羽元を使って、ポトフのような洋風おでんにしてみました。
このレシピの生い立ち
寒くなり、煉り物おでんや、シチューも定番になり、ちょっと洋風と和風を合わせてみたら、面白いかな、と作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 4本
  2. 人参(乱切り) 1/2本
  3. 大根(輪切り) 2切れ
  4. ごぼう(乱切り) 1/2本
  5. 茹で卵 2個
  6. じゃが芋 2個
  7. 600cc
  8. コンソメ 大さじ1と1/2
  9. みりん 大さじ1/2
  10. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    手羽元をフライパンで表面に焦げ目をつける。

  2. 2

    鍋に入れ替え、水と*の材料(じゃが芋以外)を入れて煮る。沸騰したら、コンソメ、みりん、醤油を加える。

  3. 3

    15分くらい煮たら、じゃが芋を加えて、さらに10分くらい串が刺さるくらい煮ます。

  4. 4

    途中煮汁が減ってきたら、少し水を足しながら、味も調整します。

コツ・ポイント

じゃが芋は、煮崩れするので、後で入れるようにします。ごぼうは、味が浸みたら、とても美味しいので、ごぼうを基準に煮る時間を調整すると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ankotetu
ankotetu @cook_40053025
に公開
奈良
通勤していた頃はお弁当作りが大好きでした。今は専業ですが、皆さんのレシピで旬のもので何か発見したいです。闘病しつつ早40年になりますが、食べて作って楽しむ事を学びました!夫さんと2人暮らし、プラス、メダカちゃんが家族です^_^何年やっても皆さんみたいに沢山レシピも作れず、気も付かず、お恥ずかしいですが、こんな私でもお付き合いくださる皆様に感謝です。
もっと読む

似たレシピ