混ぜるだけ人参ケーキ☆

mirega @cook_40080356
ケーキのポイントは混ぜることです。それさえ覚えれば、簡単楽チンです。卵、牛乳使っておりません。もっちり、しっとりして、ブラウンシュガー50gでもかなり甘いですよ~
このレシピの生い立ち
量るのもふるうのも面倒な私。全部一回で済ませます。ケーキは適当な固さを覚えれば、なんでも混ぜられるみたい。
混ぜるだけ人参ケーキ☆
ケーキのポイントは混ぜることです。それさえ覚えれば、簡単楽チンです。卵、牛乳使っておりません。もっちり、しっとりして、ブラウンシュガー50gでもかなり甘いですよ~
このレシピの生い立ち
量るのもふるうのも面倒な私。全部一回で済ませます。ケーキは適当な固さを覚えれば、なんでも混ぜられるみたい。
作り方
- 1
材料を用意。粉類はまとめて一回ふるう。にんじんはすりおろしておく。 オーブンを180℃にしておく。型に油を塗っておく。
- 2
全部ボウルに入れて混ぜる。粉っぽさがなくなるまでまぜましょう。これがポイントです。
- 3
180℃のオーブンで、35~40分焼く。竹串を刺し、何もついてこなかったらOK。あら熱を取る。出来上がり~
コツ・ポイント
ほんとに混ぜるだけの簡単ケーキです。材料ですが、油は今回玉締め絞りの香り高い胡麻油を使いました。オリーブオイルでもグッドだと思います。ブラウンシュガーはこくのあるものを使うと美味しいです。塩を入れると甘みが引き立ちます、やってみてくださいね!
似たレシピ
-
-
卵バタークリームなし簡単キャロットケーキ 卵バタークリームなし簡単キャロットケーキ
「キャロットケーキは、難しいっ!?」材料がたくさんだったり、工程が25個(!!)もあったり、ハンドミキサーが必要だったり。作ってみたいけど、そんな理由で諦めたこと、ありませんか?私のレシピは、手間や工程をなるべく省き、少ない材料を順番に混ぜるだけの、単純素朴なケーキです。にんじんまるまる一本入るのでしっとり生地に焼き上がります。難しい技も工程もなし!ちょっとした簡単なコツやポイントで、初めてでも、おいしく焼くことができます!おうちにある道具でだけで、すぐにでも作れるお気軽レシピです。 ふみお。 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17719870