白子のぬた

kemkem_cha
kemkem_cha @cook_40024174

筋子やいくらのおいしい季節になりました。
でも忘れられがちなのがこの白子。
いくらの1/10の値段で手に入り、おつまみには絶品。
でも嫌いな人も多いんだよね~
こんなに美味しいのに~!
このレシピの生い立ち
新聞の付録の小冊子に載っていましたが、和え衣の分量は甘めにアレンジしました。
好みでしろだしなんか加えることもあります。

白子のぬた

筋子やいくらのおいしい季節になりました。
でも忘れられがちなのがこの白子。
いくらの1/10の値段で手に入り、おつまみには絶品。
でも嫌いな人も多いんだよね~
こんなに美味しいのに~!
このレシピの生い立ち
新聞の付録の小冊子に載っていましたが、和え衣の分量は甘めにアレンジしました。
好みでしろだしなんか加えることもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白子 2腹
  2. ねぎ 1/8本
  3. 味噌 大匙3杯
  4. 砂糖 大匙3杯
  5. からし 好みで
  6. 大匙1杯
  7. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    白子は一口大に切って片栗粉をまぶしてお湯に入れて火が通るまで茹でる。

  2. 2

    からし酢味噌にねぎの小口切りを入れて和え衣を作る。

  3. 3

    白子が冷えたら水を切って和え衣に和える。

コツ・ポイント

白子は後で水っぽくなるので十分に水を切りましょう。
冷やした方がおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kemkem_cha
kemkem_cha @cook_40024174
に公開
料理は好きなんだけど、偏食の多い家族に悩まされています。大人や年寄りはどうでも、子供のためには美味しい料理を作りたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ