ティラミス☆デコレーションケーキ

クリームチーズとヨーグルトでティラミスを作ってみませんか。卵黄を入れるのでリッチな味になります♪セルクルがない方は、厚紙にアルミホイルを巻いたもので代用できます。
このレシピの生い立ち
姉から注文を受けて作りました。
ティラミス☆デコレーションケーキ
クリームチーズとヨーグルトでティラミスを作ってみませんか。卵黄を入れるのでリッチな味になります♪セルクルがない方は、厚紙にアルミホイルを巻いたもので代用できます。
このレシピの生い立ち
姉から注文を受けて作りました。
作り方
- 1
インスタントコーヒーと砂糖とお湯を合わせて、コーヒーをとかす。スポンジを二枚にスライスして、一枚をセルクルの中に敷きこみ、コーヒーをハケでしみこませる。
- 2
クリームチーズをレンジで柔らかくした後、一晩水切りしておいたヨーグルトと合わせる。柔らかく練る。
- 3
別のボールに生クリームを入れて、軽く角が立つまであわ立てる。2のボールに入れ混ぜ合わせる。
- 4
また別のボールに卵黄とグラニュー糖を入れ泡立てる。砂糖が溶ければOKです。3のボールに入れ混ぜ合わせる。
- 5
ゼラチンを分量の水でふやかし、レンジに20秒ほどかけて溶かす。液状になったら4のボールに入れ混ぜ合わせる。
- 6
5の分量の半分を1に入れる。残りのスポンジを敷きこみコーヒーをハケでしみこませる。残り5を流し入れ、表面をきれいに整えたら冷蔵庫へ。2時間ほど冷やし固める。
- 7
2時間ほどたったら、取り出し、表面にココアを茶漉し等でふるいかける。熱したタオルをセルクルの周りに巻いて、クリームをゆるめて、セルクルをゆっくりひきあげてはずす。
- 8
あとは、お好みのかざりをのせたらできあがり♪紙を星型に抜いて粉糖をふるいかけて星の模様をかきました。竹の子の山があったので横に添えました。
- 9
コツ・ポイント
ヨーグルトを前の夜にペーパーをひいたざるにあけておくのがポイントです。ヨーグルトも種類がいろいろあるみたいですが、ゼラチンの入っていないプレーンタイプがオススメ。私はブルガリアヨーグルトを使用しました。スポンジケーキも前日に作っておくと便利です。卵2個、砂糖60g、薄力粉60g、無塩マーガリン15gで作りました。好みのスポンジでいいのですが、膨らみのないケーキのほうがチーズクリームとなじむかも。
似たレシピ
-
ティラミスデコレーションケーキ☆ ティラミスデコレーションケーキ☆
容器に入れて作ることが多いティラミスを、お誕生日祝いのメインらしく、デコレーションケーキに仕上げました。 ポイント★印付だからきっと失敗しないよ☆ オクリエ -
-
大人な味* ティラミスケーキ 大人な味* ティラミスケーキ
ティラミスを、大人数で食べれるように、また小分けにする手間を省くためにケーキにしました*パーティに最適だと思います^^*また、ゼラチンを多めに入れて硬く作れば、プレゼントにも喜ばれると思います* あやぱん*+ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ