甘さ控えめ!基本的なクッキー生地

これたそ
これたそ @cook_40080805

とても基本的なクッキーの作り方になります
今回は市松模様とうずまき模様にしましたが、型抜きするだけでもいいと思います
このレシピの生い立ち
甘さ控えめで厚めの柔らかいクッキーが食べたかったので!
生地は厚めにすると柔らかくて私は好きです(*´ω`*)

甘さ控えめ!基本的なクッキー生地

とても基本的なクッキーの作り方になります
今回は市松模様とうずまき模様にしましたが、型抜きするだけでもいいと思います
このレシピの生い立ち
甘さ控えめで厚めの柔らかいクッキーが食べたかったので!
生地は厚めにすると柔らかくて私は好きです(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50枚くらい
  1. 薄力粉 230g
  2. バター(今回はケーキ用マーガリンをつかいました) 100g
  3. 砂糖 80g
  4. 1個
  5. ニラエッセンス 適量
  6. バンホーテンピュアココア 小さじ3

作り方

  1. 1

    大きいボールに柔らかくしたバターと砂糖を入れます

  2. 2

    泡立て器で白っぽくなるまで混ぜます

  3. 3

    割りほぐした卵を少しずつ加え、バニラエッセンスを入れます

  4. 4

    薄力粉をふるって加え、ゴムべらでまとめていきます

  5. 5

    まとまりました

  6. 6

    さきほどの生地を半分に分けます
    違うボールに移しピュアココアを加えてよく練り込みます

  7. 7

    30分ほど冷蔵庫で寝かせます

  8. 8

    生地を棒状に伸ばし、市松模様を作っていきます

  9. 9

    うずまき模様もつくります

  10. 10

    市松模様とうずまき模様を作ったらそれぞれラップに包み、冷凍庫で冷やします

  11. 11

    170度で予熱を開始します
    私は170度、15分で設定をしています

  12. 12

    170度で15分焼きます
    今回は2段で焼きました

    7分くらいで上と下を入れ替えます

  13. 13

    これで出来上がりです\( ˆoˆ )/

コツ・ポイント

バターは少し室温に置いて柔らかくする程度でいいです
柔らかくしすぎると卵を混ぜた時に分離するかもしれないです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
これたそ
これたそ @cook_40080805
に公開
社会人、自炊頑張ってます(b*‘ω‘ *)b
もっと読む

似たレシピ