第56の隷使緋:マーボアツアゲル

albino @cook_40035364
2枚買ってしまった厚揚げの2枚目、通称”22厚”の処理班として活躍する隷使緋。1枚目を炙り焼いて生姜醤油で喰らい、残った厚揚げはこやつでどうか。あくまで、厚揚げをどう食らうかにこだわったので、他の具材は一切使わない。
このレシピの生い立ち
仕出し弁当屋の日替わり弁当のサブおかずにありそうなものを作りたかった。
第56の隷使緋:マーボアツアゲル
2枚買ってしまった厚揚げの2枚目、通称”22厚”の処理班として活躍する隷使緋。1枚目を炙り焼いて生姜醤油で喰らい、残った厚揚げはこやつでどうか。あくまで、厚揚げをどう食らうかにこだわったので、他の具材は一切使わない。
このレシピの生い立ち
仕出し弁当屋の日替わり弁当のサブおかずにありそうなものを作りたかった。
作り方
- 1
【下ごしらえのかたち】厚揚げは2cm立方に切り、ざるに入れ煮え湯をふりかけて、油抜きをする。鶏がらスープ(粉末などから作成)に塩、砂糖、酒、醤油、オイスターソース、コショウを加え、よく混ぜておく。
- 2
【炒めのかたち】フライパンを強火で熱し、油をしいて、豆板醤と甜麺醤を炒める。油と融合してきたら、厚揚げを入れ、赤みが移るようよく混ぜる。中火に落とし厚揚げがしまってくるまでよく炒める。
- 3
【心の仕上げ、人の仕上げ】スープを注ぎ、一煮立ちさせる。ごま油を加え、さっと混ぜる。のちに水溶き片栗粉を回し入れ、再度一煮立ちさせたらできあがり。
コツ・ポイント
通常の豆腐より、遠慮なくかき混ぜられる。日頃の豆腐(特に絹ごし)への気遣いを一時忘れよう。つくったあと気がついたが、一度炙り焼いた厚揚げを使うのもオツではないかと思われる。第2の工程で、味を見て、薄かったり濃かったりしたら、弱火まで落としてじっくり調味すべし。
似たレシピ
-
生姜が香る!ゴーヤと豚肉の塩炒め♪ 生姜が香る!ゴーヤと豚肉の塩炒め♪
ゴーヤをたっぷり入れたいがため、他の具材は肉だけ。 それでも味が寂しくならないように、生姜とにんにくをしっかりと!! ecomayo -
-
-
-
-
-
安くておいしい作り易い☆マーボー厚揚げ 安くておいしい作り易い☆マーボー厚揚げ
安い具材で簡単便利!厚揚げなので豆腐と違って崩れにくく、味も揚げの香ばしさが出ておすすめです。野菜はニラの代わりにねぎでもいいです。トウチジャンはなければ入れなくても構いません。 麻婆豆腐の素でも簡単です。 ぶっちゃんさくちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17723394