つるん♪種なしぶどうのゼリー

hirasol123
hirasol123 @cook_40034934

旬のデラウェアを使ったゼリーです。夏バテ気味でものどごしさわやか~♪ 2019年8月4日また話題入りしました。

このレシピの生い立ち
夏の終わりにでてくるデラウェア(種なしぶどう)をたくさん買い込みました!普通に食べてもおいしいけど、一工夫で涼しい水菓子を作ってみました。実家へのお土産にももっていきましたよ~。

つるん♪種なしぶどうのゼリー

旬のデラウェアを使ったゼリーです。夏バテ気味でものどごしさわやか~♪ 2019年8月4日また話題入りしました。

このレシピの生い立ち
夏の終わりにでてくるデラウェア(種なしぶどう)をたくさん買い込みました!普通に食べてもおいしいけど、一工夫で涼しい水菓子を作ってみました。実家へのお土産にももっていきましたよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 種なしぶどう 1房~2房
  2. ゼラチン 5g
  3. 150cc~190cc
  4. レモン 小さじ1
  5. 氷水 適宜
  6. * 砂糖 好みで大1

作り方

  1. 1

    ゼラチンを大さじ1の水(分量外)でふやかしておく

  2. 2

    旬のデラウェアたっぷり使えば見た目も豪華です♪
    ぶどうの量はお好みで加減してくださいね。

  3. 3

    せっせと実をむきましょう。汁も使うのでボウル⇒ざるで重ねておくと便利。

  4. 4

    3のぶどう汁+レモン汁+お湯で200ccにする。加減しながらお湯を加えてください。* 砂糖を加えるならここで溶かすといいですよ。ぶどうの甘さで加減してください。なくてもすっきりした味わいになります。

  5. 5

    4に1のゼラチンを加えてよく溶かす。全部溶けたら氷水をはったボウルにいれながらとろっとするまでかきまぜる。ここで3の実を全部いれ全体をかき混ぜる

  6. 6

    好きな器に盛って常温までさがったら冷蔵庫にいれて最低1時間は冷やしましょう。

  7. 7

    食べる直前に、容器ごとぬるま湯に5秒くらいつけてお皿にひっくりかえす。あればミントを飾って完成。

  8. 8

    ふた付の瓶にいれたらそのまま食べられるしかわいいですよ。お土産にも♪

  9. 9

    レシピ人気検索で1位になりました♬みなさんのつくれぽのおかげです。ありがとう❁.*⋆✧°(●´ᆺ`)

  10. 10

    つくれぽたくさんありがとう♪

コツ・ポイント

トップの写真はプッチンプリンの空き容器にいれてひっくりかえしてだしたものです。実が上にくるのでかわいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hirasol123
hirasol123 @cook_40034934
に公開
パン作り、お菓子作りにも最近目覚めました。簡単にできるおかず、パン、お菓子レシピのせていきます。つくれぽもよろしく!!子育てブログもみてね (*^-^*)http://plaza.rakuten.co.jp/hirasol123/
もっと読む

似たレシピ