さくほろ☆チーズサブレ☆

リッチな生地にチーズたっぷり♪
甘いのが苦手な人にも是非(○´∀`)ノ
このレシピの生い立ち
大好きな♡大好きな♡大好きな♡aiちゃんの
クッキーレシピ♪(ID:18011676)
いつも色々アレンジしているけれど、チーズ風味が結構好評だったので覚書としてレシピアップ☆
作り方
- 1
バターは小さめにカットして、室温に戻しておく。卵黄と生クリームは合わせて50㌘にし、一緒に溶いておく。
- 2
薄力粉160gを振るい、180℃に温めたオーブンで焼き色が付くまで20分程度焼く。(クッキングシート等を天板に敷く事)
- 3
チーズを細かく切る。(今回は切れてるチーズ2種類使用)切る時にチーズを水で濡らすと包丁にくっつきにくいです。
- 4
残りの薄力粉80g・アーモンドプードルを一緒に振るっておく。粉チーズは固まりがあれば潰しておく。
- 5
バターをクリーム状になるまで撹拌する。そこに粉砂糖を振るい入れ、ふわふわになるまで撹拌する。
- 6
卵黄と生クリームを数回にわけて5に入れ、混ぜ合わせていく。その後、塩・粉チーズを入れ混ぜ合せる。
- 7
2と4の粉類をもう一度振るいながら入れ、切るように混ぜ合わせる。ある程度混ざったら切ったチーズも加える。
- 8
だいたい混ざったらひとまとめにし、ラップで包み冷蔵庫で1時間以上休ませる。その後好きな形にする。
- 9
私は厚さ3㎝・幅15㎝くらいにして、再び冷蔵庫で切り易い固さになるまで冷やします。
- 10
切れる固さになったら好みの幅に切る。(すぐ焼かない場合はこの状態で冷凍保存)
- 11
オーブンを170℃→15分に設定します。10を1㎝幅に切って焼きます♪私は下段8分、上段で7分(途中ホイルのせ)です。
- 12
軟らかめの生地なので型抜きには向かないと思います。工程9・10の様なカットで焼いた方が簡単で、食感もサク②ホロ②です♪
コツ・ポイント
①生クリームが無い場合は卵を全卵1個(50㌘)にしてOKです。卵の量が多い場合は白身を減らして下さい。
②もう少し塩気が欲しい時は、焼く前に塩をほんの少し生地にふって焼いて下さいネ♪
※材料の分量は、随時見直したりするのでご了承下さい。
似たレシピ
-
-
◆甘いもの苦手さんへ★チーズパウンド◆ ◆甘いもの苦手さんへ★チーズパウンド◆
甘いのもが苦手な人に食べてもらえるように生地にチーズを混ぜ込んで焼き上げました!オーブンから漂うチーズの香りにウットリ♪ ゆうじママ -
-
プレゼントにおすすめ!簡単チーズサブレ プレゼントにおすすめ!簡単チーズサブレ
フードプロセッサーを使って生地作りをするのであっという間に出来上がります。甘さ控えめなので、甘いものが苦手な男性にも! ネコノテカフェレシピ -
-
-
甘いもの苦手さんへ★濃厚チーズクッキー 甘いもの苦手さんへ★濃厚チーズクッキー
甘いものが苦手な人もそうでない人も是非食べてみて!サクサク濃厚なクッキーはおつまみにもGood♪美味しくって食べ過ぎる~ ゆうじママ -
-
-