おばあちゃんの♪蓮根と鶏のつくね

鶏ひき肉と蓮根のつくねをこんがり焼きました。祖母レシピのアレンジ。そのままでも、わさび醤油につけて食べても。
このレシピの生い立ち
親戚が集まるとおばあちゃんがよく大量に作ってくれたレシピ。とっても美味しいので昔一回教えてもらったんですが、うろ覚えでf^^; ただ私は一人暮らしで大量に作っても困るので卵1個に対しギリまで蓮根と鶏ひき肉を減らして作りました。 やっぱりまだおばあちゃんの作ったものの方が美味しいけど・・・また聞いては改良するつもりです!2007/11/5レシピ改良。
おばあちゃんの♪蓮根と鶏のつくね
鶏ひき肉と蓮根のつくねをこんがり焼きました。祖母レシピのアレンジ。そのままでも、わさび醤油につけて食べても。
このレシピの生い立ち
親戚が集まるとおばあちゃんがよく大量に作ってくれたレシピ。とっても美味しいので昔一回教えてもらったんですが、うろ覚えでf^^; ただ私は一人暮らしで大量に作っても困るので卵1個に対しギリまで蓮根と鶏ひき肉を減らして作りました。 やっぱりまだおばあちゃんの作ったものの方が美味しいけど・・・また聞いては改良するつもりです!2007/11/5レシピ改良。
作り方
- 1
蓮根の皮をむき、すりおろす。
- 2
ボールに鶏ひき肉・①の蓮根・卵を入れ、塩こしょうを振りよく混ぜる。あんまり柔らかすぎたら片栗粉で調節する。薬味は入れても入れなくても。
- 3
多めの油をフライパンで熱し、スプーンで②をすくって落とす。スプーンの背で潰し平べったくしたら、両面をじっくりこんがり焼く。
- 4
濃い目の焼き色がついたら出来上がり♪
- 5
プレーンだとこんな感じ。トップの写真は葱とすり胡麻をこれでもか!と入れたバージョンです。
- 6
薬味はいろいろ合うと思います。葱・胡麻・大葉・梅肉・桜えび・生姜などなどなんでも。冷蔵庫とご相談ください。
コツ・ポイント
祖母は蓮根とひき肉を倍量に卵1個で作りますので、倍量までは卵1個で作ってください。卵1個に対し、蓮根200g・鶏ひき肉250gより少ないと柔らかすぎてしまうので注意してください。あんまり柔らかかったら片栗粉で調整して。やらかいので、引っくり返す時はフライ返しか木べらを使うといいです。
似たレシピ
-
-
-
☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆ ☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆
何となく食べたくなった鶏のつくね。串にさしてから焼いてタレにからめたら、何だかイイ感じ。☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆ yukaナッツ -
-
豆腐とひじき入り!鶏のつくね~甘醤油味~ 豆腐とひじき入り!鶏のつくね~甘醤油味~
豆腐とひじきを入れて、鶏肉ミンチでつくねを。フライパンで味つけて、簡単で栄養たっぷり子供も好きなつくねです。 ちぃちぴろりん -
♪簡単!お弁当に♪鶏のつくねの照り焼き♪ ♪簡単!お弁当に♪鶏のつくねの照り焼き♪
甘めのタレでご飯に合うつくねの照り焼きです。レンコンが好きなのでアクセントにいれました。お弁当にも♪ mika_chef -
その他のレシピ