ゆで鶏☆

TGIF☆
TGIF☆ @cook_40075727

ネギたっぷりのたれをかけて♪中華風ゆで鶏です。

このレシピの生い立ち
主人が香港勤務中によく行っていた食堂の蒸し鶏の味を再現してみました。

ゆで鶏☆

ネギたっぷりのたれをかけて♪中華風ゆで鶏です。

このレシピの生い立ち
主人が香港勤務中によく行っていた食堂の蒸し鶏の味を再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 鶏もも肉or鶏むね肉 2枚
  2. 長ネギ 1本
  3. 生姜 2片
  4. 小さじ1
  5. 粗挽き黒こしょう 少々
  6. 紹興酒 大さじ1〜2
  7. 植物油(太白白ごま油) 60cc
  8. 醤油 少々
  9. レモン 1/4個分
  10. ゆで用に
  11. 長ネギの青い部分 適量
  12. 生姜スライス 2〜3枚

作り方

  1. 1

    鶏肉がしっかりかぶる位のお湯を蓋ができる鍋に沸かす。長ネギの青い部分と生姜スライスも入れる。

  2. 2

    沸騰寸前に鶏肉を2枚入れる。そのまま沸騰したら10秒ほど待って蓋をして火を止め、30分おく。

  3. 3

    ネギと生姜をみじん切りにし、耐熱の小鉢に入れ、塩、
    こしょう、紹興酒をかける。

  4. 4

    小鍋に油を熱し、熱々で煙が出そうなくらいに熱したら3の小鉢のネギなどの上からジャッとかける。

  5. 5

    よく混ぜてレモン汁をかけ、醤油を少々たらし、たれの出来上がり。

  6. 6

    30分おいた鶏肉をゆで汁から取り出し、食べやすく切り皿に盛りつけ、たれをかけて出来上がり。

  7. 7

    参考☆茹で汁で冷やし中華のタレを作りました。
    (レシピID:18071068) ゆでた鶏を割いて、塩ダレであえてのせても◎

コツ・ポイント

◎予熱で火を通すことで鶏肉がパサつかずしっとり仕上がります。冷蔵庫で冷ましても美味しいです。
◎ネギに熱々の油をかける時、飛び散ることがあり危険ですのでシンクの中などで火傷に気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TGIF☆
TGIF☆ @cook_40075727
に公開
いつか、子供たちが一人暮らしを始めたり、ママになったときに役立つように、少しずつレシピを載せていきます♪できるだけ簡単に、手に入りやすい材料で。少し手間はかかりますが、できる限り子供たちにも安心な調味料で安心なレシピを心がけています。基本的に薄味です。塩加減はお好みに加減して下さい。レシピは改良点等あれば変更、更新します。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ