たんぱく質たっぷり冷やし中華

いたち7 @cook_40081132
単純に積極的にたんぱく質を取りたかったので、作ってみました。
季節関係なく、冷蔵庫にありそうですし整理も出来そう!
このレシピの生い立ち
たんぱく質をたくさん食べれるものはないかと思って、考えてしまいました。
たんぱく質たっぷり冷やし中華
単純に積極的にたんぱく質を取りたかったので、作ってみました。
季節関係なく、冷蔵庫にありそうですし整理も出来そう!
このレシピの生い立ち
たんぱく質をたくさん食べれるものはないかと思って、考えてしまいました。
作り方
- 1
あらかじめ卵を常温にしてから、ゆで卵を作っておく。
- 2
キャベツは洗って切っておき茹でておく。(もしくはスチームケースなどで蒸しておく)
出来上がったら冷ましておく。 - 3
お湯を沸かし、麺を4分茹でる。たまに箸で麺をほぐす。
茹で上がったらザルにあげ、冷水でしめる。 - 4
麺を茹でている間に、納豆をかき混ぜ、辛子明太子は解しておき、ツナ缶は汁があれば汁とツナに分けておく。(汁は後で使うので)
- 5
麺を皿に盛り、納豆、キャベツ、辛子明太子、ツナを盛りつける。
冷やし中華のタレとツナ缶の汁を混ぜてかける。
コツ・ポイント
ツナ缶はノンオイル、冷やし中華のタレに油分があるので。キャベツじゃなくても、夏はきゅうりでOKでしょうし、パプリカとかも彩り良くて良さそうです。
今回卵はゆで卵にしましたが、もちろん定番の玉子焼きの細切りもいいと思います!
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単!ツナマヨキムチ冷やし中華! 超簡単!ツナマヨキムチ冷やし中華!
ありきたりの冷やし中華に飽き飽き・・・またはとことん簡単に夏の昼ごはんを作りたい方にお勧め!マヨネーズとタレが意外に良く合いおいしいです。 sekirin -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17725864