ひじきの和風パスタ

だら子
だら子 @cook_40032323

雑誌に載ってたやつを真似てみました。
このレシピの生い立ち
鉄分不足を解消するため。

ひじきの和風パスタ

雑誌に載ってたやつを真似てみました。
このレシピの生い立ち
鉄分不足を解消するため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. パスタ 200g
  2. ひじき(戻したもの) 150g
  3. 合い挽き肉 100g
  4. にんにく 1片
  5. 白ネギ 1/2本
  6. 少々
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. こしょう 少々
  9. しょうゆ 大さじ2
  10. みりん 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. バター 10g
  13. ごま(粗ずり) 大さじ2

作り方

  1. 1

    にんにく・白ネギは粗みじん切りにする。
    ひじきは食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    たっぷりの湯を沸かし塩を加え、パスタを表示の湯で時間どおり茹で始める。

  3. 3

    パスタを茹でている間に、フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、香りが出てきたら合い挽き肉、こしょうを加えて炒める。

  4. 4

    合い挽き肉に火が通ったら、しょうゆ、みりん、酒で調味し、ひじきを入れてなじむまで火を通す。

  5. 5

    バターと茹で上がったパスタを4に入れ、白ネギとごま半量を入れてサッと炒める。皿に盛って残りのごまをかける。

コツ・ポイント

雑誌では「ごま白・黒(各大さじ1)」となっていましたが、黒ごまがなかったので白だけで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だら子
だら子 @cook_40032323
に公開
おいしく、簡単に。
もっと読む

似たレシピ