簡単 野菜炒めの裏技!弱火18分!

まきりん。
まきりん。 @cook_40019578

今日は野菜炒め?それならぜひ試してみて!家族から腕が上がった?と言われますよ。本当は教えたくないコツです。
このレシピの生い立ち
うっかり者です。
野菜炒めのお約束の強火だといつも焦がしてしまい、さらに水分が出て美味しくなくなる。
諦めつつ、弱火でじわじわやったら成功したんですよ!
以後我が家ではこの方法です。

簡単 野菜炒めの裏技!弱火18分!

今日は野菜炒め?それならぜひ試してみて!家族から腕が上がった?と言われますよ。本当は教えたくないコツです。
このレシピの生い立ち
うっかり者です。
野菜炒めのお約束の強火だといつも焦がしてしまい、さらに水分が出て美味しくなくなる。
諦めつつ、弱火でじわじわやったら成功したんですよ!
以後我が家ではこの方法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

人数分
  1. 野菜 お好みで
  2. 塩胡椒 適量
  3. 適量

作り方

  1. 1

    野菜を切りましょう!
    今回は細切り。

  2. 2

    フライパンに油を。弱火でゆっくりと炒める。最初はこのくらいの量でした。なるべくいじらずに放置気味で。10分で一回混ぜる、

  3. 3

    残り8分またいじらずに加熱。
    火が通りました。

  4. 4

    火を止めて、ごま油を軽く回し絡め、塩胡椒をふってから全体にざっと混ぜて出来上がり♪

  5. 5

    30分経っても、ほらこの通り。
    千切りなのに水が出てこない。もやしもシャキシャキ!

  6. 6

    肉炒めにする時は、野菜を一旦フライパンから取り出してから肉を炒めて戻します。お肉の脂を捨てられるのでヘルシー(≧∇≦)

  7. 7

    肉野菜炒め!最後だけ強火であおって、雰囲気出してみました(笑)

コツ・ポイント

常識を覆すかのごとく弱火で(笑)

弱火だから、焦げ目もつかず色合いも鮮やかです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まきりん。
まきりん。 @cook_40019578
に公開
食べることがとにかく大好きで、おいしそうなレシピを見ると頭から離れません!皆さんのレシピに翻弄される毎日...お世話になります!
もっと読む

似たレシピ