簡単可愛いひなちらし

ひろみちゆっきー
ひろみちゆっきー @cook_40081549

手間暇かかってるように見えますが、実は簡単に出来ちゃった!
このレシピの生い立ち
初節句の娘と4歳の娘に(*^^*)

簡単可愛いひなちらし

手間暇かかってるように見えますが、実は簡単に出来ちゃった!
このレシピの生い立ち
初節句の娘と4歳の娘に(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 寿司飯の素 1袋(お好みで味の調節してください)
  2. ゆで卵 4個
  3. 人参 小1本
  4. 青のり 少々
  5. 具に使うようの卵 2個
  6. 青菜(ほうれん草菜の花など) 1束位
  7. 海老 6尾位
  8. 海苔(味付けでもお好みで) 2枚程度
  9. 塩コショウ 少々
  10. マヨネーズ 大さじ2
  11. お好きな味の2倍酢 大さじ2
  12. 牛乳パック 1つ

作り方

  1. 1

    卵を茹で、殻を剥いて横半分に切って置く

  2. 2

    海老は熱湯に塩少々を入れて茹で、殻を剥いて背中から半分に切り、2倍酢に浸けて置いておく

  3. 3

    人参は皮を剥き、ラップに包んで電子レンジで4~5分程温め、柔らかくなったら包丁かピーラーで薄く切る

  4. 4

    綺麗に洗った牛乳パックを2.5~3㎝の輪切りにし、お皿に菱形になるように置いておく

  5. 5

    ボールに卵2個を割りほぐし、塩コショウ少々入れ、半熟より少し固めのスクランブルエッグを作る

  6. 6

    青菜を茹で、冷水に取り、絞って細かく刻み5に入れ、マヨネーズと塩コショウを入れ、混ぜておく

  7. 7

    寿司飯を作り、3に3/1程敷き詰める

  8. 8

    4に6を入れ、その上に寿司飯を敷き詰めて、海老を乗せる

  9. 9

    半分に切ったゆで卵の切り口の部分に薄く切った人参を巻き、もう一つには青のりを付ける

  10. 10

    後はパックの型を抜き、卵をお好きに飾れば出来上がり!

コツ・ポイント

写真はだいぶ急いで作ったので見た目が悪くなったので、そこはアレンジして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろみちゆっきー
に公開
中学生と小学生の娘2人、毎日わいわい明るく賑やか☆小学生の娘も料理に目覚めました!家族の為に美味しい料理を頑張ります!Twitterで毎日のご飯や何気ない日常をこっそり呟いていますので、よかったら覗きに来て下さいね♪やんちゃな娘と日々奮闘中の天然ままhttps://mobile.twitter.com/yukisakiloveyu
もっと読む

似たレシピ