うなぎのサッパリちらし

陽チン
陽チン @cook_40072923

鰻ときゅうりの相性が最高です。

のりを添えることで、簡単に家族で楽しめる、手巻き寿司にもなります。

このレシピの生い立ち
じめじめした日にも、さっぱり、うなぎが食べたくて考えました。
10分かからないから、時間が
なくても、安心。

鰻に含まれるB1が糖質の代謝をたすけ、疲労も回復。
ダイエット中もこれなら、安心して御飯がすすみます♪

うなぎのサッパリちらし

鰻ときゅうりの相性が最高です。

のりを添えることで、簡単に家族で楽しめる、手巻き寿司にもなります。

このレシピの生い立ち
じめじめした日にも、さっぱり、うなぎが食べたくて考えました。
10分かからないから、時間が
なくても、安心。

鰻に含まれるB1が糖質の代謝をたすけ、疲労も回復。
ダイエット中もこれなら、安心して御飯がすすみます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 半分
  2. 胡瓜 半分
  3. 寿司米 二杯分くらい
  4. ゴマ 適量
  5. 味付けのり 適量
  6. うなぎのたれ 適量

作り方

  1. 1

    市販の寿司酢で寿司米を作っておく。

    キュウリは薄くすらいす。
    軽く塩をまぶして、塩もみして、しぼって水気をきっとく。

  2. 2

    鰻を一口サイズに切って、軽くレンチン。
    この時、うなぎのたれがあれば多めにからめとく。

    寿司米にゴマときゅうり、鰻を入れて混ぜる。

  3. 3

    お皿に盛って、のりや、好みのトッピングをして、うなぎのたれを、スプーンなどで適量かけたら、できあがり。

コツ・ポイント

きゅうりは、角切りにしても、歯ごたえがあっておいしい。
角切りなら、塩もみ不要。

トッピングに金糸卵や、ゆかり、白髪ねぎやカイワレ、みょうがなどつけられたら、さらにアクセントになって、ワンランク味があがる☆

のりは、韓国海苔があれば最高ですが、普通ののりでもok

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
陽チン
陽チン @cook_40072923
に公開
料理系Twitter ぽぽ でご検索くださいアメブロは為になる情報やリアルレビュー、ダイエット情報も満載ですhttp://ameblo.jp/youko1201/食品や調味料がなど、かなりお得なお勧めサイトhttps://jp.iherb.com/?rcode=MVM220陽ちん ブログでもグーグルで検索できますブログ名ようこDiary グルメ・美容・オシャレ・ダイエット な日常
もっと読む

似たレシピ