【手こねパン】ふわふわハニーブレッド

青猫黄猫 @cook_40081272
生地が2つなのは一方に胡桃を入れたからです。
レーズンなど入れるのは生地が捏ね上がる頃がいいです。
このレシピの生い立ち
我が家にはHBがないのでどうにか手軽に手こねパンが食べられないかと思って材料の最適配分を考えてみました。
【手こねパン】ふわふわハニーブレッド
生地が2つなのは一方に胡桃を入れたからです。
レーズンなど入れるのは生地が捏ね上がる頃がいいです。
このレシピの生い立ち
我が家にはHBがないのでどうにか手軽に手こねパンが食べられないかと思って材料の最適配分を考えてみました。
作り方
- 1
蜂蜜、牛乳、塩、溶き卵をレンジで人肌に温める。
- 2
①にドライイースト、強力粉を加えスプーンやヘラで混ぜる。
- 3
ひとまとめになってきたらバターを加え、それを織り込むように混ぜる。
- 4
バターが馴染んだら手こね開始。
15分ほど捏ねたり叩いたり揉んだりを繰り返す。 - 5
こんな感じになったら一次発酵へ。
40℃のオーブンや冬ならこたつ、夏なら日向などで40分。 - 6
1.5〜2倍に膨らんでいたら発酵終了。
生地を中央から外へ撫でるように丸めガスを抜いたら10分休ませる。 - 7
生地を休ませたらガスを抜きながら成型。
オーブンの天板に並べ乾燥防止にふんわりラップ。 - 8
それをまた40℃のオーブンや冬ならこたつ、夏なら日向で40分発酵。
- 9
2倍に膨らんだら発酵終了。
200℃のオーブンで15分焼いたらできあがり。
コツ・ポイント
バターがなければマーガリンでも大丈夫。
有塩のものを使う場合、気になるようなら塩を1g減らしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17729526