楽ちん!ビニール袋で手捏ねパン☆

MaMaぱん
MaMaぱん @cook_40167255

捏ねから1次発酵まで、ビニール袋の中で!
ツヤツヤに捏ね上がります。
衛生的で洗い物も計量カップとスプーンだけ^_^

このレシピの生い立ち
HBが無いので、手捏ねかフードプロセッサーで捏ねていましたが、生地が手やFPにベッタリくっつくのが嫌で考えました!
電話も出れる、洗い物も減る、なんたって座って作業できるので楽ちん♪( ´θ`)ノ
乾燥無しで失敗もありません!

楽ちん!ビニール袋で手捏ねパン☆

捏ねから1次発酵まで、ビニール袋の中で!
ツヤツヤに捏ね上がります。
衛生的で洗い物も計量カップとスプーンだけ^_^

このレシピの生い立ち
HBが無いので、手捏ねかフードプロセッサーで捏ねていましたが、生地が手やFPにベッタリくっつくのが嫌で考えました!
電話も出れる、洗い物も減る、なんたって座って作業できるので楽ちん♪( ´θ`)ノ
乾燥無しで失敗もありません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

写真 オレンジ食パン⒈5斤
  1. ○国産強力粉 280g
  2. 強力粉 140g
  3. ○砂糖 20g
  4. ○塩 6g
  5. ドライイースト 6g
  6. スキムミルク 大さじ2
  7. 100cc
  8. 牛乳 130cc
  9. オレンジ絞り汁(ジュースOK) 50cc
  10. 練乳 大さじ1
  11. オレンジジャム 大さじ1
  12. ●バター 10g
  13. マーガリン 20g
  14. オレンジピール 刻んで カップ半分
  15. オレンジジャム(巻き込み用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    ビニール袋に○の粉類を全部入れます。
    ビニール袋を膨らませ、口をクルクルねじってから、よく振っておきます。

  2. 2

    水分☆を全部合わせて、人肌に温めます。オレンジ果汁を入れると牛乳が分離しますが、気にしなくて大丈夫です。

  3. 3

    1 の袋にオレンジピールと2 の水分を一気にいれます。ビニール袋に少しだけ空気を残して口を結びます。あまり固く結ばない。

  4. 4

    最初は、粉と水分が馴染むように良く揉むようにします。ここからは、テレビを見ながらできちゃいます(笑)

  5. 5

    粉類と水分が馴染んだら、座って太もも(笑)の上で押し潰すように転がし、生地に艶がでるまで100回位捏ねます。

  6. 6

    袋に●の油分を入れ、口を結んで油分が馴染むまで揉み込み押し転がし捏ねます。なかなか馴染まないけどそのうち馴染んできます。

  7. 7

    油分が馴染んだら、袋のままテーブルに落とし、袋の中で半分にたたみ、押し伸ばします。向きを変え、落とすから繰り返します。

  8. 8

    100回位繰り返し生地がツヤツヤになったら終了です。

  9. 9

    ビニール袋の中でまるめて、袋のまま30℃で50分位1次発酵します。オーブン発酵は30分位。だいたい2倍になるまで。

  10. 10

    ハサミで袋を切り生地を取り出し軽くパンチして2分割。綺麗にまるめ濡れふきん、ビニールをかぶせベンチタイム15分。

  11. 11

    形成から焼成までは、ゆきらいんさんのレシピを参考にさせていだきました。とてもわかりやすいです。レシピID:17766440

  12. 12

    形成で長方形に伸ばしたところでジャムを塗ります。とじ目になる辺は1cm残します。

  13. 13

    焼き上がりです。200℃予熱、200℃で20分、190℃に下げ10分で焼き上げました。

コツ・ポイント

4の工程で粉と水分量の調整をしてください。粉類と水分が馴染んだとき、だいたい耳たぶ位の弾力が良いです!
家のオーブンはゆきらいんさんのレシピの温度にならないため調整しています。
どんな生地でもOK!
ビニール袋が破れたら、入れ替えるだけ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MaMaぱん
MaMaぱん @cook_40167255
に公開

似たレシピ