夏バテ予防に!水なしで作る夏野菜カレー

kinocoo
kinocoo @cook_40051651

ほとんど野菜の水分だけで作ります☆カレーで食欲増進!野菜で栄養満点! 夏バテにサヨナラです。
このレシピの生い立ち
夏になるとでてくる我が家の夏カレー。
野菜の甘みが、とってもおいしくって、よく母にリクエストしてました。
kinocooの兄妹皆大好き(^^♪

夏バテ予防に!水なしで作る夏野菜カレー

ほとんど野菜の水分だけで作ります☆カレーで食欲増進!野菜で栄養満点! 夏バテにサヨナラです。
このレシピの生い立ち
夏になるとでてくる我が家の夏カレー。
野菜の甘みが、とってもおいしくって、よく母にリクエストしてました。
kinocooの兄妹皆大好き(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合挽き肉 150g
  2. ナス 3本
  3. たまねぎ 大1個
  4. にんじん 2本
  5. ピーマン 5個
  6. 白ワイン 50cc
  7. 固形ブイヨン 1個
  8. カレーのルー 4皿分
  9. ケチャップ 大4

作り方

  1. 1

    野菜は全て みじんぎり。 (材料にはありませんが、かぼちゃや赤ピーマンなど家にあったのも入れてます。)

  2. 2

    鍋で合挽き肉を炒める。 (肉から脂がでるので、サラダ油など不要)

  3. 3

    肉が炒まったら、 にんじん、たまねぎ、 ピーマンも加え炒める。

  4. 4

    野菜に脂がまわったらナスも加え全体を混ぜて白ワイン、固形ブイヨンを加え蓋をして、弱火で1時間ほど煮る。

  5. 5

    途中時々かきまぜる。 煮込んでいると野菜から水分がでてきますが、水分があまりにも少ないようなら、水を足してください。

  6. 6

    カレーのルーを煮とかして、ケチャップも混ぜて完成☆

コツ・ポイント

カレーの質感としては、キーマカレーみたいなので、
水分はかなり少なめです。
ただ、5の時点で水気が全くないと、煮込んでる時にこげつくので、
野菜に対して半分くらいになるように水加減調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kinocoo
kinocoo @cook_40051651
に公開
2020.8月普段の料理が目分量すぎるので、レシピの追加を控えていましたが気まぐれに簡単レシピを追加しました。つくれぽに対して返信できなくなってるんですね(TT)れぽ下さった方、ありがとうございます!2008.7月start作業にあまり時間がかからない料理が多いです^^;野菜が大好き♪娘が生まれてからは宅配野菜も利用するようになり、ますます大好きになっていってます。
もっと読む

似たレシピ