だし巻きたまご(枝豆入り)

hawaiipine @cook_40043693
残った枝豆救済のため、だし巻きたまごに入れました。フワッとしたたまごの中に、ホクッとした枝豆がいいですよ!
このレシピの生い立ち
前の晩に残った枝豆を入れて、だし巻きたまごを作りました。
作り方
- 1
卵2個を割って、ボウルの中でよく混ぜます。
- 2
水、液体だし、しょうゆを加えて、更に良く混ぜ、枝豆を入れます。
- 3
フライパンにサラダ油をひいて熱します。卵液を菜ばしに付けて、フライパンに筋を書いてみて、「ジュッ」といったらOK.。
- 4
卵液をフライパンに一気に流し、フチが焼けてきたら、中心に向かって集めるようにします。火は強めの中火のままにします。
- 5
卵液のユルユルした部分がほんの少し残るところで火を止めます。
- 6
焼けた卵を小さめのフライ返しで巻いていき、巻き終わりを下にして、フタをして、余熱で火を通します。
- 7
焼けた卵を押してみて、弾力があり、軽く押し返される感じになったら、出来上がり。切り分けます。
コツ・ポイント
☆枝豆は薄皮もとりましょう。
☆顆粒和風だしの場合は、小さじ1/2くらいを入れると良いと思います。
☆たまごは弱火で焼くとフンワリできないようなので、手早く中火で焼きます。
☆火を止めてから、気持ちに余裕をもって(笑)巻いていきます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17730917