シンプル・豚小間切肉のせ玉子丼!

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

豚肉を玉子の黄味で食べたくなり、塩と胡椒の味つけで丼ぶりにしました。黄味をつぶしながら醤油を好みでかけてください。
このレシピの生い立ち
豚小間切があったので、半熟玉子の気味をかけて、食べたくなり塩と胡椒の味つけで丼ぶりにしました。

シンプル・豚小間切肉のせ玉子丼!

豚肉を玉子の黄味で食べたくなり、塩と胡椒の味つけで丼ぶりにしました。黄味をつぶしながら醤油を好みでかけてください。
このレシピの生い立ち
豚小間切があったので、半熟玉子の気味をかけて、食べたくなり塩と胡椒の味つけで丼ぶりにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 暖かいご飯 200g
  2. 豚肉こま切れ肉使用) 200g
  3. 豚肉の味付け
  4. ○塩 ふたふり
  5. ○胡椒 ふたふり
  6. 大さじ1
  7. 醤油(好みで) 適量
  8. 玉子(L) 1個
  9. オリーブ 大さじ1弱
  10. 長ネギ(小口切り) 20g

作り方

  1. 1

    今回の材料。豚小間があったので使いました。

  2. 2

    豚小間肉に塩・胡椒をして軽くカタクリコをまぶします。

  3. 3

    長ネギは小口切りにします。最後に盛り付けます。
    ご飯を丼ぶりに盛り付けておきます。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油を入れ熱し、中火~中火弱で2の豚肉を焼きます。

  5. 5

    4の豚肉に火が通ったら肉の真ん中に穴を作り玉子を入れます。玉子を入れたら上から酒をかけ、蓋をして蒸し焼きにします。

  6. 6

    蒸し焼きにして、5のように玉子の上面が白くなったら火を止めます。玉子を崩さないように丼ぶりに盛り付けます。

  7. 7

    6で盛り付けたら長ネギを玉子の周りに飾りつけ出来上がりです。黄味をつぶし全体に混ぜ食べます。

コツ・ポイント

肉が焼け玉子を入れたら酒をふりかけ蒸し焼きにして、玉子を半熟にしてください。
塩と胡椒だけの味つけです、薄かったら黄味をこわしながら食べる時に醤油で調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ