✿ジャガイモとアサリとシメジの醤油味

umemodoki
umemodoki @cook_40037736

アサリの水煮缶の煮汁を利用し、醤油だけで味付けしたジャガイモ料理です。
シンプルな味付けが、ジャガイモに良くマッチ♪
このレシピの生い立ち
ジャガイモをシンプルな味付けで、サッパリと味わいたくて試作しました。

✿ジャガイモとアサリとシメジの醤油味

アサリの水煮缶の煮汁を利用し、醤油だけで味付けしたジャガイモ料理です。
シンプルな味付けが、ジャガイモに良くマッチ♪
このレシピの生い立ち
ジャガイモをシンプルな味付けで、サッパリと味わいたくて試作しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ジャガイモ(M) 6個
  2. アサリの水煮缶 130g(内容総量)
  3. シメジ 1パック
  4. にんにく、生姜 各1片
  5. キッコーマン「特選 丸大豆しょうゆ 750ml」 大さじ2~3
  6. 長葱の小口切り お好みで少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモは、皮を剥いて1口大に切り、水にさらしてから軟らかくする(茹でる、蒸すなどで)。

  2. 2

    シメジは石突きを落とし、小房に分ける(洗わずに汚れを落とすだけ)。
    にんにくと生姜は、みじん切りにする。

  3. 3

    アサリはザルにあけ、身と汁を分ける。
    汁は大さじ3取り置く。

  4. 4

    フライパンに、にんにくと生姜とサラダ油を入れ、点火する。
    香りが出たら、シメジを加え、しんなりするまで炒める。

  5. 5

    ジャガイモを加え、崩さないよう、そっと炒め合わせる。

  6. 6

    ジャガイモに軽く焼き色が付いたら、アサリの煮汁、醤油を回しかける。

  7. 7

    ジャガイモを崩さないように、お皿に盛り、長葱を添えて食卓へ。

  8. 8

    今回、新発売の750mlサイズのお醤油を初めて使ってみました。

コツ・ポイント

シメジは水っぽくならないように、洗わずに使います。
ジャガイモは火が通ってますので、軽く炒める程度です。
炒める時や盛り付ける時、ジャガイモを崩さないようにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
umemodoki
umemodoki @cook_40037736
に公開
お気に入り:柚子、生姜、福耳唐辛子、保存食・パン・お菓子作り。 1人息子が、2017年4月、社会人となり、2022年2月、結婚。別に暮らしています。夫と2人暮らしです。時々、レシピの見直しをしていますので、ご了承下さい。  HN長いので、umeでどうぞ。2008年より、細く長~く活動中。
もっと読む

似たレシピ