
作り方
- 1
【パート・シュクレ】
バターと卵黄は常温に戻す。
薄力粉とアーモンドプードルは一緒にしてふるう。 - 2
バターを木べらでクリーム状に練る。
粉糖を3回に分けて加え、白っぽくなるまで混ぜる。 - 3
卵黄を加え混ぜる。
- 4
薄力粉+アーモンドプードルを加え、ゴムベラで切るようにさっくりと混ぜる。
ラップに包んで冷蔵庫で休ませる。(30分程度) - 5
【クレーム・ダマンド】
バターと全卵は常温に戻す。
アーモンドプードルはふるう。 - 6
バターを木べらでクリーム状に練る。
グラニュー糖を3回に分けて加え、白っぽくなるまで混ぜる。 - 7
全卵を5~6回に分けて加え、その都度つながるまで混ぜる。
※つながる前に全卵を加えていくと分離するので注意! - 8
アーモンドプードルを加え、ゴムベラで混ぜる。
- 9
オーブンを180度に予熱する。
- 10
アーモンドスライスを8~10分ほど、キツネ色になるまで焼き、冷ましておく。
オーブンはそのまま180度に予熱しておく。 - 11
タルト型にバターを塗り、薄力粉をかけて余分な粉は落とす。
- 12
④のパートシュクレに分量外の薄力粉をふり、めん棒でなるべく丸く伸ばして(型より一回り大きく伸ばす)タルト型に敷きこむ。
- 13
⑦のクレームダマンドを流し込み、表面を平らに均す。
⑩のアーモンドスライスを全体に散らす。 - 14
180度に予熱したオーブンで40分程度焼く。
- 15
(焼いている間に洗い物をしましょう~笑)
- 16
焼き時間残り5分くらいになったら、アプリコットジャムとブランデーを鍋に入れ、火にかけて一度沸騰させる。
- 17
焼き上がったら、すぐに⑯をハケで表面にたっぷり塗る。
※ジャムが固まってきたら少量の水を足し、再度温めて下さい。 - 18
網の上で冷まし、型から外す。
コツ・ポイント
工程2・3、6・7はホイッパーでも可。
型は、底取れ型を使うことをオススメします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
しっとり香ばしい♩基本のアーモンドタルト しっとり香ばしい♩基本のアーモンドタルト
サクサクのタルト生地にラム酒がふわっと香るたっぷりのクレームダマンド(アーモンドクリーム)。しっとりとした食感と、香ばしいアーモンドの風味がたまりません。このレシピではタルト型ではなく、パイ皿を使っています。タルト型よりもお手頃価格で手に入り側面の波もないので、タルト生地の敷き込みが簡単にできますよ◎お菓子作り初心者さんにもおすすめです。 藤井玲子(料理研究家・フードコーディネーター) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17735099