お手軽アーモンドバナナタルト

石野美和
石野美和 @cook_40375309

アーモンドプードルを使ったコク深いショートブレッドに、舌触り滑らかなカスタード、フレッシュなバナナをのせた大人気タルト!
このレシピの生い立ち
タルト型不要で簡単・手軽に作れて、取り分けやすく食べやすいバナナタルトを作りたくて。

お手軽アーモンドバナナタルト

アーモンドプードルを使ったコク深いショートブレッドに、舌触り滑らかなカスタード、フレッシュなバナナをのせた大人気タルト!
このレシピの生い立ち
タルト型不要で簡単・手軽に作れて、取り分けやすく食べやすいバナナタルトを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmタルト1台分(タルト型不要)
  1. 無塩バター 60g
  2. グラニュー糖 40g
  3. ひとつまみ
  4. 15g
  5. 薄力粉 85g
  6. アーモンドプードル 15g
  7. 卵黄(カスタード用) 1個
  8. グラニュー糖(カスタード用) 25g
  9. 薄力粉(カスタード用) 大さじ1
  10. 牛乳(カスタード用) 100ml
  11. バナナ(熟れていない若いもの) 2〜3本
  12. アーモンドスライス 20g
  13. チョコレート 20g
  14. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    バターはスライスしてボウルに入れ、1時間程常温で置き柔らかくする。

  2. 2

    グラニュー糖と塩を加え、ゴムベラでなめらかになるまで混ぜる。

  3. 3

    卵を3回に分けて加え、ゴムベラで馴染むまで混ぜる。混ざればよく必要以上に混ぜない。

  4. 4

    薄力粉とアーモンドプードルをふるい入れる。ゴムベラでさっくり切るように混ぜる。粉気がなくなれば良い。

  5. 5

    ラップで包んで平らにし、冷蔵庫で1時間冷やす。

  6. 6

    オーブンシートで挟み麺棒で直径20c前後にのばす。冷凍庫で20分冷やす。

  7. 7

    直径20cm前後のお皿又はケーキ型をのせ、はみ出た部分を包丁で切り落とす(切った生地は丸めて一緒に焼くと良いです)。

  8. 8

    フォークで全体に穴を開けてから8等分に包丁で切る。

  9. 9

    180度に予熱したオーブンで15〜20分焼く。

  10. 10

    生地を寝かせている間か焼いている間にカスタードを作る。小鍋に卵黄とグラニュー糖を入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。

  11. 11

    薄力粉をふるい入れ、泡立て器で混ぜる。

  12. 12

    温めた牛乳(レンジ600wで3分加熱)を少しずつ加え、泡立て器で混ぜる。

  13. 13

    中火にかけ絶えず泡立て器で混ぜる。少しとろみが付いてきたら火を止める。加熱しすぎると固くなるので最後の微調整が大事。

  14. 14

    粗熱がとれたタルト生地に一枚ずつカスタードを塗る。時間が経ってカスタードが固まった場合は泡立て器で混ぜ直し滑らかに戻す。

  15. 15

    スライスしたバナナ→ローストしたアーモンドスライス→刻んだチョコレートを飾り、仕上げに粉糖をまぶす。

  16. 16

    手で掴んでカジュアルにいただけます。

  17. 17

    ショートブレッドは少し甘さ控えめに仕上げているので、全体のバランスが非常に良く最高に美味しいです!

  18. 18

    カジュアルなクリスマスパーティーにぴったりなおもてなしスイーツです。

コツ・ポイント

・あまり熟れていない若いバナナを使う
・カスタードの加熱しすぎに注意する
・バナナが茶色くなるので食べる当日に作る

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
石野美和
石野美和 @cook_40375309
に公開
お菓子作りが大好きな4年目社会人です。インスタグラムに載せているレシピの中でも特にお気に入りのものを掲載していきます。インスタグラム:miwa_ishino
もっと読む

似たレシピ