二通りの食感が味わえるれんこんハンバーグ

ちびきょろ
ちびきょろ @cook_40072160

すりおろしたれんこんのふわふわ感と、刻んで入れたしゃきしゃきの二通りの食感が楽しめます。

このレシピの生い立ち
娘がれんこんがあまりすきじゃないので、ハンバーグに入れたらたくさん食べられるんじゃないかなと思って作ってみました

二通りの食感が味わえるれんこんハンバーグ

すりおろしたれんこんのふわふわ感と、刻んで入れたしゃきしゃきの二通りの食感が楽しめます。

このレシピの生い立ち
娘がれんこんがあまりすきじゃないので、ハンバーグに入れたらたくさん食べられるんじゃないかなと思って作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. すりおろしれんこん 170g
  2. 1cmに角切りにしたれんこん 40g
  3. 豚ミンチ 100g
  4. 1個
  5. しょうがのすりおろし 小さじ1
  6. 小ねぎ 5本くらい
  7. 大さじ1
  8. 小さじ1/4
  9. しょう油 小さじ1
  10. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむいて170gはすりおろして、40gは1cmの角切り。しょうがはすりおろして、ねぎは小口切りに刻んでおく

  2. 2

    材料をボールに全部入れて、粘りが出るまでよく混ぜる

  3. 3

    8等分に分けて、小判形にする。

  4. 4

    フライパンを熱して、大さじ1の油をひき、中火で焼き色がつくまで2分、裏返してふたをして5分くらい焼く。

  5. 5

    軽く水気を絞った大根おろしをのせて、ポン酢をかければ出来上がり

コツ・ポイント

ハンバーグのたねはかなり柔らかいので、形が崩れないように、小判形にととのえたらすぐにフライパンで焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびきょろ
ちびきょろ @cook_40072160
に公開
パン・お菓子つくりが好きで毎日のように何かを作っています。これからもいろんなものに挑戦して、レパートリーを増やしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ