片付けも楽々♪蜂蜜でチャーシューさん

漬けこんで包んで焼くだけ♪グリル&ホイル焼きで片付けも楽です☆優しい甘さの柔らかチャーシューです(*^-^*)
このレシピの生い立ち
香港で食べたジャッキーチェンお気に入りのチャーシュー。その甘くて柔らかい味に近づけたくて作りました。オーブンで焼くと手入れが大変!そこでグリルホイル焼きを思いつきました♪毎週火曜に漬け込み、土曜に焼いてラーメンに入れたり生春巻きにしてます☆
片付けも楽々♪蜂蜜でチャーシューさん
漬けこんで包んで焼くだけ♪グリル&ホイル焼きで片付けも楽です☆優しい甘さの柔らかチャーシューです(*^-^*)
このレシピの生い立ち
香港で食べたジャッキーチェンお気に入りのチャーシュー。その甘くて柔らかい味に近づけたくて作りました。オーブンで焼くと手入れが大変!そこでグリルホイル焼きを思いつきました♪毎週火曜に漬け込み、土曜に焼いてラーメンに入れたり生春巻きにしてます☆
作り方
- 1
豚肉の塊を用意する。バラはちょっと脂が多く、モモだと逆に脂が少ないので我が家はロースがお気に入りです♪
- 2
全体的に叩き、肉を柔らかくする。これを全部合わせておいた調味料に1日以上漬け込む。
- 3
漬かりきらない場合何度かひっくり返すか、キッチンペーパーに包み常に汁に浸るようにする。3~4日漬けこみます。
- 4
耐熱性の皿を用意する。ここにアルミホイルを敷いて、落ちた脂を受け取るようにする。
- 5
グリルを温め、強火にする。アルミをかぶせた豚を皿ごと入れる。
- 6
5分ほどしたらひっくり返し、両面まんべんなく火を通す。
- 7
どちらも焼いたら、最後に中火に落とし、かぶせていたホイルを取って焦げ目をつける。焦げやすいので3分ほどずつ焼きます。
- 8
出来上がり♪脂がずいぶん落ちて、かなり熱くなっているので注意してくださいね♪
- 9
このあと3分ほどグリルを空焼きしておくと、臭いがつきません。
コツ・ポイント
中に火が通るまで少し時間がかかるので、大きい肉の塊は半分に切るか、5、6の過程でじっくり焼いてください。漬け込む時間が長いほど、柔らかく美味しいです。砂糖のみより、蜂蜜入りのほうが確実に柔らかくなりますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器とジップロックで柔らかチャーシュー 炊飯器とジップロックで柔らかチャーシュー
肉を焼いてタレを合わせて炊飯器に任せるだけでラーメン屋さんのチャーシューができます柔らかチャーシューならこれっ!STERA27
-
-
-
その他のレシピ