作り方
- 1
大根は皮をむいてすりおろしザルに上げて軽く水気を切っておく。ハムは半分に切り、細切りにする。
- 2
ボウルに大根おろしとハムとネギと片栗粉(大さじ3)を入れ混ぜ合わせる。様子を見て水っぽく感じたら後大さじ1も足す。
- 3
塩を入れてよく混ぜる。フライパンにゴマ油を入れて火をつけ、生地を入れて薄く丸くのばす。粉チーズを上面全体にまぶす。
- 4
3~4分焼いて、下がカリッと焼けてきたら、お好み焼きを返すようにしてひっくり返し、もう片面もこんがりと焼く。
- 5
2~3回上下を返して、フライ返しでギュッと押さえながらしっかりと焼いたら、食べやすく器ってお皿に乗せる。
- 6
お好みでポン酢や酢醤油でお召し上がりください✿今回はポン酢で頂きました。
- 7
◎3月9日材料でネギを追記いたしました。先に見ていただいた方には、ごめんなさい。ネギが入った方が美味しいです☆
コツ・ポイント
片栗粉は今回大さじ4くらい入れましたが、かなりモチモチでした。
もう少し少なめでも、モチモチになると思いますが、モッチリ好きな私は、
このくらいでも美味しかったです✿粉チーズも糸を引いてより一層モッチリでした❤
似たレシピ
-
海老入りで美味しい♡大根餅風米粉チヂミ 海老入りで美味しい♡大根餅風米粉チヂミ
波里さんのチヂミ粉を使えば添加物無しでヘルシーな上に簡単!餅米使ってると錯覚するくらいモチモチ!海老の出汁が旨味アップ♡ ♪チビひなた♪ -
節約 乳卵× もちっパリ チヂミ大根餅風 節約 乳卵× もちっパリ チヂミ大根餅風
余り物何でもOK。お肉や魚介、魚肉ソーセージを入れても美味しいですよ。大根餅が好きなので、今回は大根を使いました。 レインボーココナッツ -
-
-
$フードプロセッサーで 大根餅$ $フードプロセッサーで 大根餅$
すり下ろした大根を使うお手軽な大根餅香ばしく焼いた表面と、もちっとした食感の違いを楽しみます 一度食べたらやみつきにE&Yキッチン
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17739198