きんぴらごぼう☆すりゴマ入り

☆ゆまちん☆ @cook_40066498
ごぼうの食物繊維とビタミン、ミネラルが豊富なゴマをたっぷり使って体に良いおかずができました。
このレシピの生い立ち
我が家のきんぴらは、いりゴマを入れますが、消化の良いすりゴマを入れてみました。
きんぴらごぼう☆すりゴマ入り
ごぼうの食物繊維とビタミン、ミネラルが豊富なゴマをたっぷり使って体に良いおかずができました。
このレシピの生い立ち
我が家のきんぴらは、いりゴマを入れますが、消化の良いすりゴマを入れてみました。
作り方
- 1
ごぼうはささがきにして、水につけてあくを取る。(2~3回水をかえる)
- 2
フライパンに油を引いて、ごぼうを炒め、料理酒をふりかけ蓋をして蒸し焼きにする。
- 3
砂糖、醤油、みりんを入れ味をつける。最後にゴマ油、鷹の爪、すりゴマ、いりゴマを入れて出来上がり。
コツ・ポイント
写真は人参入ってませんが、彩りに人参も入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ごまたっぷりきんぴらごぼう☆”.:*゜ ごまたっぷりきんぴらごぼう☆”.:*゜
ごまたっぷりのきんぴらごぼうです☆ 炒りゴマで食感を、すりごまで簡単にしかも風味良く作れます♪また、ごまの風味がよいので減塩気味につくっても美味しいです☆”.:*゜ 三田悠里 -
-
ささがきで簡単!肉入りきんぴらごぼう。 ささがきで簡単!肉入りきんぴらごぼう。
きんぴらごぼうは、副菜にもお弁当のおかずにもなりますね。ごぼうは食物繊維が沢山入っているので、是非沢山作って下さいね。 パティシェさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17739286