鶏手羽元と栗の煮もの

MAMi。☆
MAMi。☆ @cook_40055587

栗ごはんだけじゃない!栗を、きのこと鶏手羽元と一緒に煮ものにしました。
このレシピの生い立ち
栗拾いで取って来た栗で作りました。

鶏手羽元と栗の煮もの

栗ごはんだけじゃない!栗を、きのこと鶏手羽元と一緒に煮ものにしました。
このレシピの生い立ち
栗拾いで取って来た栗で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 6本
  2. 10粒
  3. きのこ(しいたけエリンギ等) 150g
  4. しょうが 1片
  5. A) 1cup
  6. A)しょうゆ 大さじ1・1/2
  7. A)砂糖 大さじ1
  8. A)酒 大さじ1
  9. 適量

作り方

  1. 1

    栗は熱湯につけて冷めるまでおき、皮をむきやすくする。鬼皮と渋皮をむき、水にさらしておく。

  2. 2

    きのこは食べやすい大きさに切る。しょうがは薄切りにする。

  3. 3

    鍋に油小さじ1をひき、手羽元を並べて表面を焼き付ける。A、栗、きのこ、しょうがを加える。

  4. 4

    落としぶたをして、栗に火が通るまで15分ほど弱火で煮る。しばらくそのままおいて味をなじませてできあがり。

コツ・ポイント

栗の鬼皮をむくときは、栗を乾いた布巾でくるむように持ち、包丁の根元部分でめくるようにむくと、万一手が滑っても手を切らずに安全だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MAMi。☆
MAMi。☆ @cook_40055587
に公開
主に自分のメモ用にレシピUPしてます。お気に召したものがあれば作ってみてください(^^;野菜多め、油・バター等は極力ひかえめ、にんにくひかえめのレシピになっています。お好みで分量を調整してください。
もっと読む

似たレシピ