魚河岸あげの辛子酢味噌和え ごま風味

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

柔らか食感の魚河岸あげをごま風味の和の一品に仕上げました。
このレシピの生い立ち
紀文 魚河岸あげ と カドヤの白炒り胡麻を使って簡単な和え物を作りました。

魚河岸あげの辛子酢味噌和え ごま風味

柔らか食感の魚河岸あげをごま風味の和の一品に仕上げました。
このレシピの生い立ち
紀文 魚河岸あげ と カドヤの白炒り胡麻を使って簡単な和え物を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 紀文 魚河岸あげ 2個(1/2袋)
  2.  辛子酢味噌
  3.   味噌 大さじ1
  4.   砂糖 大さじ1
  5.   酢 (今回米酢) 大さじ1強
  6.   昆布 少々
  7.   練り辛子 小さじ1/3
  8. かどや 白すりごま 大さじ2
  9. きゅうり 1/2本
  10.  塩 適量
  11. パプリカ(赤) あれば彩りに少々

作り方

  1. 1

    きゅうりは輪切りにして塩をまぶしてしんなりさせて水気をしっかり絞る。パプリカは細切りにしてサッと茹でて水気を切る。

  2. 2

    魚河岸あげは薄切りにして3等分程度に切る。

  3. 3

    辛子酢味噌の材料を混ぜ合わせ味を調えた後すりごまを混ぜる。辛子の量はお好みでどうぞ。

  4. 4

    3の一部を鯵の調整用に取分けておく。 
    3にきゅうり、パプリカ、魚河岸あげを入れてやさしく和える。

  5. 5

    全体をあえて足りないようなら取り分けた胡麻辛子酢味噌を加え、適宜酢や味噌、砂糖で味を調える。

  6. 6

    器に盛って出来上がりです。

コツ・ポイント

辛子を入れ過ぎるとツーンとしすぎるので様子を見て加えてください。胡麻辛子酢味噌は一度に混ぜるのでは無く大さじ1程度取分けて置き、バランスを見て足すようにすると失敗がありません。ごまはたっぷりめが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ