レバノンの宿のおばさんのマカロニ料理

鹿さま @cook_40057187
日本人の口に合うかどうかわかりませんが、レバノンの人は好きみたいです。
このレシピの生い立ち
レバノンの北、トリポリの宿のおばさんが作り方を教えてくれ、食べさせてくれました。おいしいのかどうか私には微妙な味でしたが、記念にレシピにしました。宿のファミリーはとてもおいしそうに食べていたので日常的なお料理なのかもしれません。
レバノンの宿のおばさんのマカロニ料理
日本人の口に合うかどうかわかりませんが、レバノンの人は好きみたいです。
このレシピの生い立ち
レバノンの北、トリポリの宿のおばさんが作り方を教えてくれ、食べさせてくれました。おいしいのかどうか私には微妙な味でしたが、記念にレシピにしました。宿のファミリーはとてもおいしそうに食べていたので日常的なお料理なのかもしれません。
作り方
- 1
ボールにヨーグルトと茹でたシェルマカロニを入れ、混ぜる。
- 2
フライパンにバターを溶かし、弱火で松の実をじっくり煎る。小麦色になってきたらOK。
- 3
1の上に熱いままの溶かしたバターと松の実を入れ、混ぜて出来上がり。皿に盛る。
コツ・ポイント
☆とにかく松の実をじーっくり煎ってました。それがポイントかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
フィリピン料理★SOPAS(ソパス) フィリピン料理★SOPAS(ソパス)
日本のクリームシチューよりあっさり。フィリピンではパンと一緒に朝ごはんとしてよく食べるみたい。日本人の口にも合いますよ♪ まーちゃんちゃん -
【ガーナ料理】シト〜ご飯のお供〜 【ガーナ料理】シト〜ご飯のお供〜
「シト(SHITO)」はガーナでは定番のご飯のおともです。日本でいう「食べるラー油」みたいなもの。日本人の口に合います◎ トミュー? -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17741093