なすの味噌和え
アクセントに紫蘇の葉とごまをトッピング!!
このレシピの生い立ち
子供の頃よく母が作ってくれました。
ちょっと甘い味噌風味がなすに合います。
作り方
- 1
なすを適当な大きさに切って水につけてアクをとる。(10分程度)
- 2
フライパンにサラダ油を入れて炒める。
- 3
味噌、砂糖、酒を合わせておく。
- 4
なすに火が通ってやわらかくなってきたら3を入れて絡めて出来上がり。
好みで紫蘇の葉、ゴマをトッピング。
似たレシピ
-
-
茄子大量消費② 胡麻たっぷりの味噌和え 茄子大量消費② 胡麻たっぷりの味噌和え
茄子の大量消費第二弾!味噌和え。簡単な料理です。味噌が多めに見えますが茶色の色は擂り胡麻なので意外と塩分控えめです。クックON6KR9☆
-
-
なすのピリ辛味噌和え☆レンジで簡単~♪ なすのピリ辛味噌和え☆レンジで簡単~♪
レンジで完成♪相性バッチリのなす×味噌に白ネギの食感とピリ辛をプラスしました☆夏は冷やしても◎大葉を添えてさっぱりと☆ ☆まつえり☆ -
-
-
-
大葉でさわやか!なすとピーマンの味噌和え 大葉でさわやか!なすとピーマンの味噌和え
トロトロのなすに大葉風味の味噌ダレが絡んでご飯がススム!炒めた具材の油を切って和えるからヘルシー! 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17741317