ホワイトデーに「しっとりチョコケーキ」

2~3日寝かすと、さらにしっとりします。真っ黒だから、少ーしおめかししました。
このレシピの生い立ち
ぱさつきやすい、チョコケーキですが、コーヒーフレッシュとラム酒水で、解消しました。
加えて、ラップで包んで寝かせることで、しっとりしたケーキになりました。
ガナッシュやブラウニーよりも軽いケーキです。
ホワイトデーに「しっとりチョコケーキ」
2~3日寝かすと、さらにしっとりします。真っ黒だから、少ーしおめかししました。
このレシピの生い立ち
ぱさつきやすい、チョコケーキですが、コーヒーフレッシュとラム酒水で、解消しました。
加えて、ラップで包んで寝かせることで、しっとりしたケーキになりました。
ガナッシュやブラウニーよりも軽いケーキです。
作り方
- 1
★印を合わせてふるっておく。○印のバターは1cm角、チョコレートは小さく割って、合わせたものを湯せんで溶かし混ぜる。
- 2
1のチョコバターに砂糖を少しずつ混ぜ、割りほぐした卵も少しずつ入れ混ぜる。湯せんにしてなめらかな状態にする。
- 3
2に1の粉類を投入して、湯せんでよく混ぜる。温度を均一にして、チョコが沈まないようにする。
- 4
コーヒーフレッシュを入れ混ぜ、アーモンドスライスも混ぜる。トントンと空気を抜く。紙をしいたパウンド型に入れて再度空気抜く
- 5
170度で40分前後焼く。10分位して表面が固まったら、ナイフで切れ目を入れる。
- 6
25分位で焦げ目がついたら、真ん中を開けたアルミホイルで覆い、中までしっかりと焼く。オーブンによって調節してください。
- 7
焼きあがったら、ラム酒水を表面にたっぷり塗る。足りなければ追加してください。
- 8
7をラップでぴっちりと包み、2~3日寝かせる。
カットがお楽しみです。 - 9
ビニコートの台紙に2cm位にカットしてのせ、キャラメルチョコとアラザンを埋め込む。袋詰めして完成ヽ(^。^)ノ
コツ・ポイント
チョコは重くて、沈みやすいので、常に湯せんで均一な生地にする。
焼く前に、しっかりと空気抜きをすると、穴があかず、キメが細かくなります。
焼きは割れたところが固まれば、焼けているはずです。オーブンによって違いますので、時間は目安です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
チョコはちょこっと★しっとりチョコケーキ チョコはちょこっと★しっとりチョコケーキ
チョコレートは少しでもココアを入れて蒸し焼きすることでしっとり濃厚な美味しいチョコケーキができちゃいます!みんなに大好評のチョコケーキです^^ eyeyechan -
しっとり濃厚♡簡単チョコカップケーキ しっとり濃厚♡簡単チョコカップケーキ
甘さ控え目で、チョコの風味が濃厚で、次の日もしっとりした仕上がりです。材料も、分量も、手順も作りやすいものにしました。 happyseed -
-
豆腐でしっとり!濃厚チョコレートケーキ 豆腐でしっとり!濃厚チョコレートケーキ
バレンタインデーに是非!豆腐のおかげでパサつかず、しっとりのチョコ焼き菓子ですよ!! 甘さ控えめで大人の味です。 ひーパパ -
-
冷めてもしっとり『炊飯器でチョコケーキ』 冷めてもしっとり『炊飯器でチョコケーキ』
簡単ケーキの代表「炊飯器ケーキ」のチョコバージョンです。クリームチーズを加えているので、冷めてもしっとり! 主夫の英明
その他のレシピ