ホワイトデーに「しっとりチョコケーキ」

ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885

2~3日寝かすと、さらにしっとりします。真っ黒だから、少ーしおめかししました。
このレシピの生い立ち
ぱさつきやすい、チョコケーキですが、コーヒーフレッシュとラム酒水で、解消しました。
加えて、ラップで包んで寝かせることで、しっとりしたケーキになりました。
ガナッシュやブラウニーよりも軽いケーキです。

ホワイトデーに「しっとりチョコケーキ」

2~3日寝かすと、さらにしっとりします。真っ黒だから、少ーしおめかししました。
このレシピの生い立ち
ぱさつきやすい、チョコケーキですが、コーヒーフレッシュとラム酒水で、解消しました。
加えて、ラップで包んで寝かせることで、しっとりしたケーキになりました。
ガナッシュやブラウニーよりも軽いケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8X17cmパウンド型
  1. 薄力粉 55g
  2. 純ココア 10g
  3. ★BP 小さじ2/3
  4. 無塩バター 65g
  5. ○市販の板チョコ 60g
  6. (L) 1個
  7. 砂糖 65g~
  8. コーヒーフレッシュ 2個
  9. アーモンドスライス 適宜
  10. ラム酒・水 各小さじ1~
  11. トッピング用アラザン 少々
  12. トッピング用キャラメルチョコ 少々

作り方

  1. 1

    ★印を合わせてふるっておく。○印のバターは1cm角、チョコレートは小さく割って、合わせたものを湯せんで溶かし混ぜる。

  2. 2

    1のチョコバターに砂糖を少しずつ混ぜ、割りほぐした卵も少しずつ入れ混ぜる。湯せんにしてなめらかな状態にする。

  3. 3

    2に1の粉類を投入して、湯せんでよく混ぜる。温度を均一にして、チョコが沈まないようにする。

  4. 4

    コーヒーフレッシュを入れ混ぜ、アーモンドスライスも混ぜる。トントンと空気を抜く。紙をしいたパウンド型に入れて再度空気抜く

  5. 5

    170度で40分前後焼く。10分位して表面が固まったら、ナイフで切れ目を入れる。

  6. 6

    25分位で焦げ目がついたら、真ん中を開けたアルミホイルで覆い、中までしっかりと焼く。オーブンによって調節してください。

  7. 7

    焼きあがったら、ラム酒水を表面にたっぷり塗る。足りなければ追加してください。

  8. 8

    7をラップでぴっちりと包み、2~3日寝かせる。
    カットがお楽しみです。

  9. 9

    ビニコートの台紙に2cm位にカットしてのせ、キャラメルチョコとアラザンを埋め込む。袋詰めして完成ヽ(^。^)ノ

コツ・ポイント

チョコは重くて、沈みやすいので、常に湯せんで均一な生地にする。
焼く前に、しっかりと空気抜きをすると、穴があかず、キメが細かくなります。
焼きは割れたところが固まれば、焼けているはずです。オーブンによって違いますので、時間は目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885
に公開
趣味のお菓子・ワッキー製菓です。素人ですが、プレゼントしていて、こんなニックネームになりました。レシピ、随時見直しあります、作られる前に再確認いただければ幸いです。料理は無理せず、体にいいもの簡単に。その他、旅行、ロック界カリスマの矢沢永吉さん、ソフトテニス、映画鑑賞をこよなく愛する岐阜市の母です。
もっと読む

似たレシピ