お子さまおやつ*きなこの焼きドーナツ
朝食にもおやつにも♪
このレシピの生い立ち
子供が食べやすく、甘さ控えめなおかしを作りたくて。
作り方
- 1
ボウルを2個用意し、小麦粉〜きな粉、◎印のたまご〜牛乳それぞれ泡立て器でぐるぐる。
- 2
シリコン型にスプレー油をかけるかバターを塗る。
オーブンを190℃で予熱スタート。 - 3
生地を絞り袋に入れ、型の7〜8分目くらいまで流す。
中に具を入れるときは生地、具、生地とサンドすると綺麗にできます。 - 4
180℃に下げて15〜18分焼く。爪楊枝を刺して生地がつかなければok!
- 5
小さめの茹でたサツマイモ、黒ごまいり。
- 6
裏面。
…でこぼこは仕方ない!
コツ・ポイント
今回は油はひまわり油を使用しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
米粉ときな粉の焼きドーナツ 米粉ときな粉の焼きドーナツ
管理栄養士の古賀圭美です。ビタミンB群の一種である「ビオチン」が摂れるレシピです。材料を混ぜて焼くだけなのでとっても簡単!捕食やおやつにお召し上がりください。甘さ控えめなので、ジャムなどをプラスしても◎!※型はシリコン製を使いました。 スポチューバーTV -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17741854