春らしい蕪の浅漬け

あいちばー @cook_40050122
桜の花のような華やかさはないが梅の花?小梅の梅肉と蕪を漬けたよ、以前主人には梅酢で漬けてあげた~
このレシピの生い立ち
梅干しは主人が大好きでした。朝の目覚ましにお茶を大きな湯のみ茶碗で1杯と大きな梅干しを3分の1にしてベットに持ってゆくと美味しいそうに飲んでいました。小梅が残っているので蕪の漬物に生かしました。塩塩梅が丁度いい!
春らしい蕪の浅漬け
桜の花のような華やかさはないが梅の花?小梅の梅肉と蕪を漬けたよ、以前主人には梅酢で漬けてあげた~
このレシピの生い立ち
梅干しは主人が大好きでした。朝の目覚ましにお茶を大きな湯のみ茶碗で1杯と大きな梅干しを3分の1にしてベットに持ってゆくと美味しいそうに飲んでいました。小梅が残っているので蕪の漬物に生かしました。塩塩梅が丁度いい!
作り方
- 1
①蕪は茎が付いているので硬いところは捨てる。真ん中の柔らかい葉は細かく刻み使います。皮を剥きいちょう切りにする。
- 2
②蕪と刻んだ葉をボールに入れ下漬け用の○塩を入れ塩がなじむ様に揉み30分置きます。次に水気を絞っておく。
- 3
③浅漬けの素は梅干しから種を取り出しまな板の上で刻む。小さめの器に梅肉、○みりん酒を合わせてよく混ぜる。
- 4
④一夜漬けの容器に蕪を入れ浅漬けの素と塩ふき昆布を加えてよく混ぜて軽く重石をしてひと晩冷蔵庫に入れる。
コツ・ポイント
梅肉はまな板の上で包丁を使って叩き滑らかにする。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17741978