お鍋一つで♪キャベツのザワークラフト風

まこまま☆きっちん
まこまま☆きっちん @cook_40079612

お鍋ひとつで簡単!芯まで美味しく食べられて繊維たっぷり!ヘルシー美味しい!キャベツの大量消費や常備菜にもオススメです♡
このレシピの生い立ち
キャベツをさっぱりとたくさん食べたくて。
簡単に作れる方法で自分好みの味で作りました♡

お鍋一つで♪キャベツのザワークラフト風

お鍋ひとつで簡単!芯まで美味しく食べられて繊維たっぷり!ヘルシー美味しい!キャベツの大量消費や常備菜にもオススメです♡
このレシピの生い立ち
キャベツをさっぱりとたくさん食べたくて。
簡単に作れる方法で自分好みの味で作りました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㌢鍋一つ分
  1. キャベツ(粗千切り) 3/4玉〜小1玉
  2. にんじん(千切り) 1本
  3. オリーブオイル・酒 各大2
  4. 塩・こしょう 各3つまみ
  5. ローリエの葉 1枚
  6. 75〜100cc
  7. (粒マスタード・ケッパー) 各大2〜3

作り方

  1. 1

    切ったキャベツ・人参・ローリエを鍋(なるべく蓋の重い)に入れ、オリーブオイル・酒を回しかけ、塩・胡椒をまぶす。

  2. 2

    蓋をして、弱〜中火で10分弱くらい(お鍋が噴いて少したったくらい。)加熱する。※写真は加熱後

  3. 3

    野菜が少ししんなりしたら、お酢を回しかける。(お好みで粒マスタード、ケッパー加える。)全体を混ぜ、蓋をせず粗熱をとる。

  4. 4

    塩こしょう、酸っぱかったら砂糖(分量外)で味を整える。

コツ・ポイント

お好みですが、加熱し過ぎない方が食感が少し残って、ベチャッとならずにいいと思います。
特に春キャベツは水分が多いので、冬キャベツの方がいいかも?
一度に鍋に入り切らなかったら、加熱してカサが減った時に加え混ぜ、更に蓋して加熱すると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこまま☆きっちん
に公開
簡単に身近な食材で、少しでも手作りをしていただきたいな♡と思い、レシピをお届けしています。管理栄養士・エコ&ヘルシー料理研究家・フードコーディネーター・食育インストラクター・薬膳マイスター。美味しく簡単・ヘルシー(健康的)なお料理で「みなさまのHAPPY☺smileが増えますように」と心から願っています。
もっと読む

似たレシピ