牛肉と野菜の葛寄せ

fug
fug @cook_40037113

冷凍保存していた物で一品。(memo..研鑽中。。)
このレシピの生い立ち
清酒を使ってみる為とみたらし団子のたれの作り方で見た様子(レンジの中で庵がクツクツ沸騰してきた)、限られた材料、ポン酢レシピ構想、食べたい感じ、それらが混ざってできました。(が只今試行錯誤中。)。。もう暑くないのでレンジじゃない方が楽かも。

牛肉と野菜の葛寄せ

冷凍保存していた物で一品。(memo..研鑽中。。)
このレシピの生い立ち
清酒を使ってみる為とみたらし団子のたれの作り方で見た様子(レンジの中で庵がクツクツ沸騰してきた)、限られた材料、ポン酢レシピ構想、食べたい感じ、それらが混ざってできました。(が只今試行錯誤中。)。。もう暑くないのでレンジじゃない方が楽かも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牛肉 100g
  2. 小2
  3. 醤油 少々
  4. 野菜(スティックセニョール 2本
  5. 茸(カキノキダケ) 1/2株
  6. 小1
  7. 少々
  8. *醤油 小1
  9. *レモン果汁 小1
  10. *吉野本葛粉片栗粉 小1
  11. 熱湯 大2

作り方

  1. 1

    牛肉にお酒、醤油少々をかけておく。

  2. 2

    器に野菜、茸を盛り塩少々、酒小1をかけ、ラップをしてレンジ500wに2分掛ける。

  3. 3

    レンジから取り出し返し、牛肉も加え、レンジで1~2分。

  4. 4

    *を合わせ溶かしておく。

  5. 5

    3を取り出し4に熱湯を加え、回し掛け、掻き混ぜ、レンジで30秒~1分、加熱具合、庵のとろみ具合を見ながら繰り返す。

  6. 6

    全体に熱が加わり、庵が透明になってとろみが出れば出来上がり。*庵がクツクツと沸騰します。

  7. 7

    その他の野菜、茸。。冷凍庫から出してチョット経った様子。

  8. 8

    研鑽中。。庵を加熱してから掛けてみました。此方の方が良いですね。味付けも少し変えてみました。完成も近いかな。。

コツ・ポイント

買い過ぎたとき等、何でも冷凍しておくと何もない時、役に立つ。お肉、お野菜、キノコ類は蓋付きのトレイを取っておき、使用時の大きさに小分けにしたりし平らに並べ冷凍庫へ、暫く経って寄せるとくっつかないで使い易い。また解凍も早くこれまた使い易い。(糠保存バージョンもアリ)。加熱加減に気を配って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fug
fug @cook_40037113
に公開
美味しい物大好きです。…でしたので、体を壊し、殆どのレシピがお勧め出来なくなりました。控えなくてはいけなくなった物、小麦、油、砂糖、塩、醤油…、卵、肉類、精白米、レンジ(ldl値上昇)。暴食には気をつけてくださいねღ
もっと読む

似たレシピ