鱈の中華風ピリ辛野菜あんかけ♪

ママのかなこさん @cook_40043403
鱈のこんな食べ方はいかがですか~
お魚と一緒に野菜もとれますよ(^^)v
このレシピの生い立ち
しゅんの鱈を色んな料理法で食べたくて作りました。
甘さ控えめのピリ辛味で、うちの好みの味付けです。
鱈の中華風ピリ辛野菜あんかけ♪
鱈のこんな食べ方はいかがですか~
お魚と一緒に野菜もとれますよ(^^)v
このレシピの生い立ち
しゅんの鱈を色んな料理法で食べたくて作りました。
甘さ控えめのピリ辛味で、うちの好みの味付けです。
作り方
- 1
鱈は塩を振り、10分くらいおいて、出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取る。
薄力粉を薄くつける。 - 2
玉ねぎ、人参、ピーマンは千切りにする。
舞茸(またはシメジ)は手で裂いておく。
生姜は、ごく細い千切りにする。 - 3
鱈は、油(分量外)をしいたフライパンで、皮の方から焼いて両面にこんがりと焼き目をつけ、全体に火を通す。
- 4
鱈を焼きながら、あんを作る。
別の鍋に油と豆板醤を入れて火をつけ、豆板醤の香りが出たら、野菜を入れて炒める。 - 5
水入れて煮立ったら、※の調味料を入れる。野菜に火が通ったら、いったん火を止め、分量の水で溶いた片栗粉を入れて混ぜる。
- 6
再び火をつけ、混ぜながらとろみがつくまで煮る。
最後に酢とコショウを入れて火を止める。 - 7
お皿に鱈を盛りつけ、上から野菜あんをかける。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は様子をみながら加減して入れて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17744196