塩きのことほうれん草の和え物-レシピのメイン写真

塩きのことほうれん草の和え物

maRU_mama
maRU_mama @cook_40038189

塩きのこがあれば茹でて切って和えるだけ!
塩きのこ活用レシピメモ①
このレシピの生い立ち
塩きのこの使いまわしレシピを考えました。

<塩きのこレシピ>
きのこ類色々(全体で500g)をサッと茹で、瓶に入れて塩大匙1弱を振りかけ、時々瓶を回して塩を全体に行き渡らせる。
きのこの半分まで水が上がってきたら完成!

塩きのことほうれん草の和え物

塩きのこがあれば茹でて切って和えるだけ!
塩きのこ活用レシピメモ①
このレシピの生い立ち
塩きのこの使いまわしレシピを考えました。

<塩きのこレシピ>
きのこ類色々(全体で500g)をサッと茹で、瓶に入れて塩大匙1弱を振りかけ、時々瓶を回して塩を全体に行き渡らせる。
きのこの半分まで水が上がってきたら完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 一袋
  2. きのこ お好み量(私は120~150gが好みです)

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯でほうれん草をサッと湯がく。

  2. 2

    よく水気を切って三センチ幅にカット

  3. 3

    塩きのことあえれば完成☆

コツ・ポイント

塩きのこの量=和え物全体の塩気の調整になるので入れすぎには注意!お好みの塩加減まで塩きのこを加えてください。
作ってから冷ますと味が馴染んでより美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maRU_mama
maRU_mama @cook_40038189
に公開
母になって数年。仕事復帰→実家遠方シングルマザーデビュー→完全ワンオペ。これまで手を出してこなかった、インスタント。冷凍食品。簡単調味料を駆使し。日々を乗り切るようになりました。新しい今の私のメニューも残していこうと思います。↓↓↓これまでの私↓↓↓お菓子作り&パン作りが大好き。乳製品アレルギー&野菜嫌いの我が子のために「野菜が摂れるおやつ」や「アレルギーフリーなレシピ」を模索。
もっと読む

似たレシピ