子供もパクパク♪フライパンでさんまのピザ

junko-mako
junko-mako @cook_40084019

青魚。。。サンマが苦手なお子様も、チーズたっぷりのピザ風味でパクパク食べれます。

タバスコを効かせて…ビールのアテにもいいですよぉ~♪

フライパンひとつでお手軽料理です。
このレシピの生い立ち
生協のパクパクさんま、いつも「ヨシダのタレ」で照り焼きが定番だったのですが、そろそろ飽きて・・・他のサンマも食べてみたかったので。
サンマとチーズは鉄板です!
子供から「これ、またつくってね!」って言われました~☆

子供もパクパク♪フライパンでさんまのピザ

青魚。。。サンマが苦手なお子様も、チーズたっぷりのピザ風味でパクパク食べれます。

タバスコを効かせて…ビールのアテにもいいですよぉ~♪

フライパンひとつでお手軽料理です。
このレシピの生い立ち
生協のパクパクさんま、いつも「ヨシダのタレ」で照り焼きが定番だったのですが、そろそろ飽きて・・・他のサンマも食べてみたかったので。
サンマとチーズは鉄板です!
子供から「これ、またつくってね!」って言われました~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さんま(出来れば骨無しの開き・生協のパクパクさんまがラクです) 4枚
  2. とろけるチーズ 適量(たっぷり)
  3. 玉ねぎ 半分
  4. トマト 中1個
  5. ピーマン 半分
  6. オリーブオイル 適量
  7. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    トマトと玉ねぎは薄切り、ピーマンはワッカになるように薄切り、さんまは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    オリーブオイルを薄く敷いたフライパンで、先に玉ねぎを軽くいためて塩コショウし、皿に出しておく。 (玉ねぎの生っぽいシャキシャキが好きな方は省略!)

  3. 3

    フライパンにさらにオリーブオイルを追加して、さんまを皮目から焼く。軽く塩コショウをして、皮がこんがりしたら裏返し♪

  4. 4

    さんまの上に、玉ねぎ、トマト、ピーマンをのせたら軽く塩コショウ。
    その上に、チーズをたっぷりのせたら、フライパンの蓋をして蒸し焼きにする。

  5. 5

    チーズの全体がトロ~りと溶けて、フチがこんがりしていれば完成!

  6. 6

コツ・ポイント

サンマは骨無しがオススメです。私は生協のパクパクさんまを使っています。
サンマの皮がこんがりしていないと、美味しさ半減なのでココだけがんばってください。
あとは、コツもなにもなくフライパンまかせ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
junko-mako
junko-mako @cook_40084019
に公開

似たレシピ